
コメント

ママリン
主人はアメリカ人です。永住権取って、これからローン組む予定です。
先日、申請してから1年待ってやっと永住権取れました。
国にもよりますが永住権は何週間ではなく、早くても半年、遅ければ1年くらいはみて待つようにと入国管理局の方に言われましたよ。

はじめてのままり
わたしが外国籍で永住権持ってますが、申請してから1ヶ月弱だったと思います!
-
ママリ
バラバラなんですかね😢
配偶者ビザから永住権にきりかえましたか??- 7月14日
-
はじめてのままり
結婚して永住権取りました!
- 7月14日
-
ママリ
そうなんですね♡
年収や貯金額などで許可がおりる期間が違うんですかね·····🙁?理由書などびっしり書きましたか?質問ばかりすみません💦😢- 7月14日

にゃん
こんにちは。主人が英国人です。
つい最近永住権をとりました。
配偶者ビザを数回更新し→永住権申請でした。
半年ぐらいでした!
うちもローンをこれから考えてますが、今年転職したばかりなのでまだ先になりそうです。。
-
ママリ
配偶者ビザ次で3回目の更新です😌
やはりバラバラなんですね!
基準ってなんなんでしょうね·····
早くマイホーム欲しいですよね♡
永住権取れる間に気に入っている家が売れないことを願うばかりです😂- 7月15日
ママリ
1年もかかったのですね🤯
担当だった人の奥さんも外国籍で永住権を取られてたのですが1ヶ月までかからなかったと聞きそうおもっでした🤯
ママリン
そうだったんですね。
アメリカは犯罪率も高いから審査が厳しめなのかもしれません(><)
ちゃんさんのご主人がどちらのお国かによりそうですね(^^)
ママリ
なるほど国にもよりそうですね(><)
うちはミャンマーです!🇲🇲
因みに旦那さんは配偶者ビザの更新3年でしたか??🥺
ママリン
はい、配偶者ビザ3年で1度更新してまた3年だったのですが、主人は日本にずっと居たいから永住権取ると言って3年の期間中でしたが永住権に切り替えました。
永住権に切り替えてからは次の更新(カードだけ変えるだけのようですが)は7年後になりました。
ママリ
同じく3年ですが申請するつもりです🥰許可がおりるかおりないかドキドキですよね·····!詳しくありがとうございます♡