※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
子育て・グッズ

保育園での挨拶について気になることがあります。挨拶の仕方で印象が変わることや、他の保護者の様子について感じることがあります。

息子が保育園に行きだしてから、他の保護者に会うと思いますが、挨拶する人としない人とですっごく印象って変わるなーって思いました!
同じクラスの子で朝いつも会うパパがいますが、毎朝感じよく挨拶してくれます。
ほんとしっかりされてるなーとか、感じ良いパパだなーとかって思います!
あと挨拶の仕方でも性格出てるなって感じてしまいます😅
みなさん、気にされたことないですか?私だけでしょうか?

コメント

七夕

そんなには気にしないですが、確かに、保護者によって、全然違いますよね💦
朝だし、挨拶はきちんとしたいし、された方が気持ちいいですけどね。
それに意外に子供ってよくみてますからね。
見本になって、したいものです😀

  • のあ

    のあ

    お返事ありがとうございます。
    子供みてますよね、私もそれ思いました!
    私が気にしすぎなのかもしれないですね😅

    • 7月14日
みーちゃんママ

あたしも同じこと思います😂
自分が誰にでも挨拶するタイプの人間なので、挨拶しない人がいれば愛想ないなーとか思います(笑)

  • のあ

    のあ

    お返事ありがとうございます。
    同じ方がいて安心しました。
    私が気にしすぎなのかもって思いました😅

    • 7月14日