![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。ミルクの時間を固定する方法や、同じ時期の寝かしつけ時刻、実践方法について教えてください。朝昼夕の睡眠時間は11-14時間程度です。
夜寝る時間についてです。
生後2ヶ月、ミルクは日中4時間おき、夜は4-5時間おきくらいです。沐浴は18-19時の間、1日の最後のミルクを飲ませて、大体22-24時の間には寝られるようにしています。
ねんトレのひとつとして部屋を暗くすると、怖いのか娘は泣くので、常夜灯にしてテレビを付けておいてミルクを飲ませ……とやっていますが怖くて泣きながらミルク飲んでます。他の方の実践を見ると、ミルクの時間を決めるとか、絵本を読んで部屋暗くして離れるとかありますが、
まだ頻回授乳なのにミルクの時間をどうやって固定するのでしょうか?
同じくらいの時期、皆さん何時くらいに寝かしていたのか、実践したことなどあれば教えて欲しいです。
ちなみに1日の睡眠時間は11-14時間程度、朝昼夕寝しています。
- みー(4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は完ミだったので時間の固定出来たのでそこはどうしたら固定で出来るかはお役に立てませんが、
就寝時間は19時には常夜灯にした部屋に連れて行って寝かせてました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1番最初は夜泣かれました。暗くするの怖いのかと思い明るくしてたらギャン泣きでした笑
うちはお風呂→授乳→寝る なのですが、お風呂のあとすぐ常夜灯の部屋にいきテレビの明かりで授乳すると落ちつき、1人で寝ています◎ 灯りをつけたり消したり、暗くなったとこから明るくしたりと変えると刺激となり眠れなくなり泣くそうです!
ちなみに赤ちゃんは暗いから怖いという感情はないそうですよ!
-
みー
部屋に入る前に電気消しとくってことでしょうか?
そうなんですね! 変化をつけないのが大切なのですね!- 7月14日
-
退会ユーザー
そうです!明るくしてから消したら泣きました笑
浴室で着替えて支度したら暗い静かな部屋にいって授乳して寝かせてすんなりいくようになりました!!- 7月14日
-
みー
なるほど!移動がめんどうで全部同じ部屋で済まそうとしてたのが良くないっぽいですね…やってみます!ありがとうございます
- 7月14日
![ちゃんえな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんえな
ちゃんと娘さんのことを考えて
時間を決めて行ってるのは間違って無いと思います!
まだ2ヶ月は朝昼晩が分からないじきなので夜泣いちゃったりとかもあるみたいですね..
一つプラスして朝カーテンも開けて暗いから明るいってゆう刺激を与えてあげたらいいと保健師さんが言ってましたよ!
うちの息子もそれをして今4ヶ月ですけど6〜7時間も寝ますよ😌
-
みー
なるほど!ありがとうございます!
- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母なので生後2ヶ月のときは授乳はお腹が空けばあげる感じでした。まだまだスケジュールは
難しい年齢なので寝る時間、起きる時間だけ毎日同じにすれば大丈夫だと思いますよ^_^
うちは3ヶ月半の時にネントレして、同じように暗い部屋に連れて行くと泣いていたので、リビングで授乳、お風呂、少し暗い部屋で絵本、寝室で抱っこしながらお歌、7時半までにはベッドに置くというのを毎日、生後8ヶ月になった今でも続けてます^_^
-
みー
起きる時間を決めるというのは、眠そうでも起こすってことですか?
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい毎日8時までに起こすようにしてました
- 7月14日
-
みー
寝たいだけ寝かせてました……💦
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
夜と朝の区別がつくようにした方が夜しっかり寝てくれるようになりますよ^_^
- 7月15日
-
みー
大体4時くらいに起きて、そっから朝寝?で10時くらいにまで寝てるのですが、8時くらいに起こすべきですよね?
- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
私なら起こします。
朝6:30-7:00起床
7:00-7:30就寝は生後2ヶ月ぐらいから毎日同じようにやっていたので夜中に起きて覚醒することも夜泣きすることも今まで全くないです。- 7月15日
みー
わたしミルク寄りの混合、ほぼ完ミに近いです!
今はお腹空いたらあげてる感じなので、ほんと時間バラバラなんですけど、どう固定しましたか?
退会ユーザー
3〜4時間おきにあげてたので固定しやすかったですよ😊
みー
寝る時間なったらあんまお腹空いてなさそうでも飲ませて寝かしちゃう感じですか?
退会ユーザー
固定出来てくれば18時くらいに飲んで就寝でした!
ミルクは時間空けて飲ませなきゃなので💦
みー
なるほど!ありがとうございます