子供が幼稚園で踊りたくないと言う場合、発達的な問題かどうか悩んでいます。環境の変化もあり、どう声かけすればいいか迷っています。経験者や保育士のアドバイスをお願いします。
幼稚園・保育園などの歌や踊りなど、やりたくないからやらない!って自分で言ってしまうのってどうなんでしょう…
2歳クラスまではきちんとやっていたのですが、3歳クラスになったらやらなくなってしまい…
本人は踊りたくないから踊らないんだ!って…
その他の事はきちんとしているらしいのですが、どう声かけをしたらいいのか悩んでいます💦
環境の変化はクラス替え、人数が増えたなどですが…
これって発達的な問題ですかね??
どうしたらいいんだろうと先生に聞いてもまだ慣れてないや環境の変化的な事を言われ…
親はどうしたら子供にとっていいのか、悩んでいます!
同じような経験をした方や、保育士さんや、なにかアドバイスをお願いします!
- ままり(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
あーママ
保育士をしています☺️
お子さんの気分によっても、本当はブロックがしたい、お絵描きがしたいなど欲求があります。
ダンスや歌は好きだけど、今はしたくない。だけなのかな?と思いました!
お子さんのタイミングと合えば普通にやると思います!
後は、本当はやりたいけど、周りの友達に圧倒されてやりにくいなど理由は様々かなと思います☺️
歌やダンスの時、本当はどんなことしたかったの?などとその時の気持ちを聞いてあげるのもいいと思います☺️
ままり
コメントありがとうございます!
なるほど!!!っと思いました💦
まったく私には思いつかなかったです!
なんか私はしっかりやろう!って言い過ぎて子供の気持ちに寄り添えてなかったです…
はっ!!っとしました!
やっぱり保育士さんって凄いです!!
ありがとうございます!
あーママ
みんなと一緒にやってほしいというママさんのお気持ち分かります、親になった今すごく実感しています。
集団生活の中だとどうしても心配になることが多いのは仕方ないことだと思いますよ。
それにままりさんのお子さんは自分の気持ちを言葉でしっかりと伝えることが出来てるのも素敵だなと思います☺️
でもみんなと一緒にやらなければならない時は必ず来ると思うので、どうして嫌なのかどうしてやりたくないのかその言葉や行動の意味、気持ちをしっかりと聞いてあげてください🥺
問題解決のため、お子さんに寄り添い頑張っているままりさんもとっても素敵だと思いました!
ままり
ありがとうございます!
なんか悩み過ぎてて、コメントで泣きそうになりました💦
私の頭がカチカチでしたね💦
自分の価値観で決めてしまってました💦反省です😭
もっと違う角度で子供の話や行動に目を向けて行きたいと思いました!
ありがとうございました😊