 
      
      寝返りができるようになったけど、手を抜けず下を向いてしまうことも。夜起きられるか不安。対処法は?
先週やっと寝返りができるようになって、夜も寝返りしてしまっています。しかしまだうまく手を抜けないこともあり下を向いてしまいます。
どうやって対応されてましたか?寝返りした時に夜自分が起きられるか不安です。
- ママリ(生後3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
 
            ちゃむ
サイドに枕かなんか置いて、防止してましたよ!
 
            まなまな
2リットルのペットボトルにバスタオルをぐるぐる巻きにして両側に置いています。
寝付くまではそれでも寝返りしようとするので、手で押さえてます😂
寝付いた後は朝までそのままです✨
- 
                                    ママリ 途中で動きたくて起きることありますか?? 
 とりあえず即席できょうやってみます!、- 7月13日
 
- 
                                    まなまな うちはないです! 
 でもママリ見てるとそれでも乗り越える子はたくさんいるみたいですね😖
 
 朝起きてから乗り越えようとしてることは多々あります😆- 7月13日
 
- 
                                    ママリ とりあえず乗り越えることなく眠れてるみたいです^_^ありがとうございました😊 - 7月14日
 
 
            らぴ
首が持ち上げられる子が寝返りしてるから、何もしなくて大丈夫だと言われたので何も対策してませんでした😊
戻れない〜!!って赤ちゃん泣きますし🙆♀️
- 
                                    ママリ 泣いて起きますかね。。そのまま窒息してしまわないか心配です💦 - 7月13日
 
 
            りさ
2リットルのペットボトルを両サイドに置いて寝返り防止してました。ただ、それでもペットボトルを越えて寝返りしようとします。私は心配すぎてその頃、マジで眠れなかったです。ずっと見張ってました😂今も寝返りしますが、だいぶ眠れるようになってきました。ぴったり横で眠っていたら寝返りしたら気づきます。
 
   
  
ママリ
両サイドに置いてみます、体のところだけですか?頭のところまで置いてましたか??
ちゃむ
頭からですね😂😂