※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃缶
子育て・グッズ

子供の叱り方に悩んでいます。叱るのが面倒くさいと感じ、無視や取り上げる方法を使っています。最近育児がシンドイと感じています。

子供が悪い事や、やってほしくない事をしたらちゃんと叱ったりしてますよね?
私はそれがなかなか出来ません。叱るのが可哀想。とかではなく、叱るのが面倒くさいんです。
もちろん全く叱らない訳ではないのですが、例えばテレビ台の上に登っても無視するか、無言で下ろす。お菓子の箱を持ってきても無言で取り上げて元の棚に戻したり...
当然息子は怒ってギャーーー!!って言うのですが、それも無視してしまいます。
育児向いてないのかも。何か最近シンドイです。

皆さんちゃんと子供と向き合っていてすごいなぁ。と思います。

コメント

そん

なぜダメなのかを説明しながら注意していかないと、
なぜダメなのかわからないまま大きくなって、
ひどいとお子さん本人がパニックになっちゃいますよ😢

叱るも注意も、物事を教えるという事でそれは親の務めだと思います。
育児向いてないのかも
で終わらせるのではなく、産んでこれからも育てていくと決めるならそこはしっかりしてあげないと、本人も困るし、周りも困ります…

T

逆にすごいです。😅
わたしはすぐガミガミ言って怒ってしまうので😓

でも、怒らないなら怒らなくていいと思いますが、下ろしたりとかするときに、どうしめダメなのかだけ言ったらいいと思います。
テレビ台に乗ったら「落ちたら危ないから降りようねー」とか、お菓子なら「ご飯入らなくなるからまた後でねー」とか。

わたしはたぶんTV台とか乗ったら、危ないから降りなさい!!って怒ってしまうので、ダメですね。💦

空色のーと

今注意することで、今後しなくなる、そう思ってやってます😅

何度も繰り返し、されたくない事をされるのこそしんどくないですか?💦

ぶんぶん🐝⋆゜

正直「ちゃんと叱ってる」か
どうかは微妙です(笑)
私はほとんどが細かいことにイライラして怒ってる状態なので、桃缶さんのスルースキル高くて羨ましいくらいです😭
イライラするのもいちいち怒るのも凄く疲れます…

下の子のお世話にも慣れてきてそろそろ疲れやストレスが表に出てくる頃かもしれませんね💦
無言でもダメなことをしたんだってことはわかるんじゃないかなと思います!
普段お子さんを褒めたり、お話聞いたり出来ていれば注意の仕方はひとそれぞれではないでしょうか?

deleted user

例えば…自分が全くの無知の状態でそれをやられたらどうですかね??( ゚Д゚)

テレビ台に乗ったら無言で下ろされた→「え!?なんで!?」
お菓子の箱を持って来たら無言で取り上げられた→「え!?なんで!?」
ってなりませんか??

何でダメなのか言ってあげないと、お子さんは何も学べないですよ(>_<)

ちーた

わたしは叱りませんよ。
ペアレントトレーニングに参加することがあり、いまは褒めることで自己肯定感を育てるのがよいとされています。
特に3歳までは気を付けた方がいいです。
「なぜしてはいけないのか」「そうすることでどうなるのか」そういった想像力がつくようになってからきちんといいこと悪いことを教えます。
悪いことして叱る、ではありません。
悪いことしたら、なぜそうしたか?そうしたらどうなるのか?理解させることが重要です。
こら!と叱るのはそのときは効果あっても、お母さんが怖い顔してるからやらないっていう、本質をなにもわかってないまま萎縮してしまうだけだと思います。
そもそも「ダメ」という概念、小さい頃はないと思うんですよね…上の子は2歳ですが、ダメという言葉をどう教えていいのかほんとに悩み中ですし。

我が家の場合は、叱ることはしたことありません😃

deleted user

保育士していましたが..その場で叱ること、何がいけなかったかを教えることはとても大事だとよく先輩に言われていました。

今は子育ての中ですごく気をつけています。

叱るというか、何がいけないことなのかを教えていくことは本当に大切です。
保育園で、家庭で教えてもらっていないんだろうなという子どももたくさん見てきたので、その大切さはすごく身にしみています。