
4ヶ月の娘がいて、エルゴの抱っこ紐を買ったが泣いてしまう。装着方法を試みたが改善せず、困っている。他の方も同じ経験ありますか?
4ヶ月の娘がいます。
新生児から、コニーの抱っこ紐を使用していましたが
サイズが小さくなってきたのと
夏なので、あまり密着するのは暑苦しいと思い
エルゴ オムニ360 クールエアーを購入しました!
長めの外出時に、主に使用したいと
妊娠中から購入を決めており
いざ、我が子に使用するときがきたと
意気込んで装置したのですが
何回試みても、泣き出してしまいます。
付属の説明書の他、YouTubeで公式動画も
一般の方の装置動画も見た上で
やってみたのですが、ダメです。
慣れないからなのでしょうか😭?
前にやってみた時は、足の開きが一番広い
ブルー色のところにマジックテープが
貼られたまま使用していたため
それでぐずっていたのかと気づき
今回はちゃんと赤色の一番狭いところに
貼り直してみましたが、関係ないようです。
このまま抱っこ紐の出番なく
終わっちゃうのかな、、
エルゴで泣いたお子さんいますか😢?
- なるみ(1歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

まい
私の息子も抱っこ紐嫌いな時期ありましたよ😂
なので、少し日にち空けてを繰り返していつのまにか大丈夫になりましたよ🤗

may
エルゴオムニ360使ってます。
上の子はしばらくギャン泣きされました😂
毎日少しずつ練習して、お互い慣れてきたのか泣かなくなりました。
下の子は泣かなかったので親の慣れもあるかなって思います。
-
なるみ
私の不慣れさもあるのは確かです、、
伝わっちゃってるんですよね
きっと😢
ギャン泣きされてもしばらく
歩き回ったりして
すぐに下ろさない方が
いいんですかね?- 7月13日
-
may
私はギャン泣きされても少し抱っこしてました!
少しずつ時間を伸ばしていきました😃- 7月13日
-
なるみ
なるほど⭐️
ありがとうございます😊- 7月13日
なるみ
そうなんですね💦
泣いたとしても、すぐに下ろさず
しばらく我慢して抱っこしてた方がいいんですかね😢?
まい
私はそうしましたよ😂
泣いてても抱っこして歩いてましたよ😊
そうしないと慣れないだろうなって思って🤗
なるみ
そうですよね!
ありがとうございます⭐️