
生後7ヶ月の離乳食でアレルギー反応が出たため、血液検査で小麦、卵、牛乳に反応。お医者さんは少しずつ慣れさせるようアドバイス。同じアレルギーを持つ子供が克服した例はありますか?
生後7ヶ月の離乳食で
先日パン粥をあげたところアレルギー症状が
でたので病院で血液検査をしたら
小麦、卵、牛乳がMAX5のうち2の
反応がでました💦
お医者さんからはひどくならないよう
少しずつあげて体に慣れさせたら
大丈夫!と言われましたが、、
同じようなアレルギーを持っており
大きく成長するにつれアレルギーを
克服できたよってお子さん居られますか?🙇♀️
- りーまま(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの長男が小麦と卵白がクラス5で乳とオボムコイドがクラス3でした!
完全除去してましたが乳と小麦は3歳で負荷テストして克服して卵は6歳で負荷テストで解除になりました!今は何でも食べてます😊
りーまま
ほんとですか😆✨
そういう話が聞けて良かったです!
希望もてます😍👏
退会ユーザー
いつか食べれるようになりますよ😊うちの子卵かけご飯が大好きですよ笑
りーまま
卵かけご飯食べてくれると
朝とか助かりますよね😂👏
ありがとうございます!