
コメント

🎀
わ!くっきりですね💦
伝えた方が良いですよ!
痛かったでしょうね😭

もも
くっきり付いてるので
痛かったと思います、
私なら電話します
その時に一応、自分の子も噛んでないか確認しておきます
家帰って、痛いって言うので見たら、歯形付いてて
何か知らないですかねー?って聞くのはどうですか?

ままりん
結構がっつり歯形がついてますね😥これは痛かっただろうに…。
年少さんですよね?うちも同じく年少ですが、やはりまだ言葉に出来ずに手が出てしまったりする子もいるようです。それは仕方のないことでもあるのに別に大事にすることはないですが、先生が知っていてくれてるのかは気になるので電話ででも確認すると思います😅連絡帳だとニュアンスが伝わりにくくクレームのように取られても嫌なので…子供は噛まれたと言ってるけど、子供の言うことなので本当なのか分からず、先生何か知ってますか?と、あくまでクレームではなく確認したいです的な感じで聞いてみるかなと…🤔

はじめてのママリ🔰
歯型くっきりですね💦
私ならすぐ園に連絡して確認します😥
🎀
電話していいです😫
mi___!
なんて伝えたら角が立たないでしょうか(>_<)
🎀
保育士してますが、これは事故報告書レベルなので...
・帰ってきたらふくらはぎにくっきり歯形がついていたこと
・息子さんは噛まれたと言っていること(たまに自分で噛む子もいるんですが、場所からして他の子に噛まれたのは確実)
・先生から報告がなかった
ことをストレートに伝えて良いと思います💦
あとは、先生に何かトラブルがなかったかですね🤔
念のため相手の子に怪我がないかも私なら聞きます!