

ぴっぴ
7ヶ月くらいに固ゆでたまごの黄身をスプーンにちょっとだけとっておかゆに混ぜました😊
そのあとボーロだったと思います☆
そこまでは何もなく大丈夫だったのですが、うちの子の場合白身はダメでした💦

ひーこ1011
ボーロは全卵なので、卵から始めた方が良いです。
私は栄養士さんに相談して、10ヶ月すぎてから始めました。
最初はかた茹での卵の黄身一欠片から。
茹で上げたらすぐ白身と黄身を分離しないと黄身に白身の成分が移るからなるべく早く分けるように言われました(◍•ᴗ•◍)
黄身より白身の方がアレルギー出やすいらしいので、いきなり全卵より、順を追って分けて食べさせてあげた方が良いですよ☆

ミナmama
卵はボーロより、黄身から初めた方がいいですよ。
黄身でアレルギー反応が出なくても、卵白で反応が出たりするので、必ず別々にあげる方がいいと思います。
なので、ボーロはどちらも入ってるので初めてあげるのは控えた方がいいかと思います☆
画像添付しときますね♪
あくまで参考に☆

退会ユーザー
7ヶ月ちょっと過ぎた時ぐらいにゆで卵にして黄身を1口から開始して4から5日ぐらいかけて少しずつ増やしゆで卵黄身の半分ぐらいまで食べさせました。
黄身が半分ぐらい食べれたら今度は白身を少しずつ進めました。
特に問題なかったです。

ドリー
まとめての返信ですいません!(><)ボーロは黄身を食べさせてからあげたほうがいいみたいですね!!(*•̀ᴗ•́*) ̑̑7ヶ月すぎなのでそろそろ明日にでも卵の黄身1口だけあげてみようと思います♪
皆さんありがとうございます♡♡
コメント