
保育園で連絡帳を取り違えた経験があります。保育園側が自宅まで謝罪に来てくれました。
保育園の連絡帳取り違え(入れ間違い)について。
少し前のことですが、娘が持って帰ってきた連絡帳がお友達のものだったことがありました。
保育園に電話して確認してもらうと、娘の連絡帳はそのお友達が持って帰っていたとのこと。(いわゆる入れ間違い)
すぐに担任の先生がうちとそのお友達の家を訪問(往復)して、取り替えてくださいました。
間違いは誰にでもあることですし、全然気にしてなかったのですが、翌日(土曜日)に園長先生と担任の先生が、菓子折りを持って謝罪に来られました💦
『個人情報が書かれた連絡帳を間違えてしまい、申し訳ございませんでした。二度と起こらないように気をつけます。』とすごく謝られました。
連絡帳の入れ間違いで、わざわざ自宅まで謝罪に来て頂くなんて、こちらが恐縮してしまいました💦
もちろん先生方の誠意は伝わりましたが、逆に申し訳ないというか💦そこまで必要なのかなと…。
連絡帳入れ間違いがあった方、いらっしゃいますか?
その際の保育園の対応はどうでしたか?
- ママリ

退会ユーザー
でも、連絡帳にはいろんな個人情報のってますし、、、
特に最近は個人情報保護うんぬんうるさいですし、保育園側も慎重に対応をしたのでは??
と思いました☺️

退会ユーザー
連絡帳ですよね?
お着替えとは訳がちがうと思います💦
場合によってはほかの人に知られたくないことも書いてる人もいるでしょうし…

、
うちも何度か入れ間違いがありましたが、普通に後日謝罪されただけでこっちも全然気にしてなかったので大丈夫でした😌
菓子折り持ってこられるとこっちも気を使いますね💦

なつあき
元保育士ですが…
最近はうるさい親と言ったら失礼ですが、そういう親が沢山いるのでそのような対応になったのかな💦と思います💦

退会ユーザー
クレームがあったorクレーム対策ですかね🤔
やりすぎな感じがしますが、それくらいしないと許されなかったりするんですかね😥

ママリー
一度間違って入ってたことがありますが、翌日に、お友だちの入ってましたーって言っただけでした😅
先生も、すみませんでしたくらいです。
菓子折りまで持ってこられたら恐縮しちゃいますね💦

まゆぽん
何度か連絡帳の間違いありました。家に帰って気がついたのでもう一度保育園に行って変えて貰ったこともありました。お洋服やスプーンやフォークは洗って次の日に持ってて間違えて入ってました。っと伝えるくらいで園長先生などが家に来ることはなかったです。

ぽん
私のところは謝罪のみでしたが、連絡ノートって個人情報がいっぱいだし
中には見られたくない内容を書いてたり相談したりしてる人もいてますからね😅
十分すぎるなと思う対応してくれてる方が安心かなと思います⚡️

ママリ
ぽんさん
ありがとうございます!
入れ間違い経験された方も、翌日謝罪されたくらいのパターンが多いようですね。
私もそれで十分かなと思ったので、今回家にまで来て頂いたことにビックリしましたが、
たしかに見られたくないこと相談されている保護者もいらっしゃるでしょうし、あってはならない間違いだったということで謝罪に来られたのでしょうね。
私も実際、もし連絡帳他人に読まれたら恥ずかしいですし😂(大したことは書いてないけど、日記を見られたら恥ずかしい感覚に似てます💦)
はじめてのママリ🔰さんが書かれているように、過去にクレームがあったりしたのかもしれないですね。
保育園の先生方忙しいのに、園児のお世話以外にも気を使うことがたくさんあって本当に大変なお仕事だなぁと感じました💦
コメント