

えむえむ
呼吸法で楽になるなんて
嘘っぱちですよ😩
痛いものは痛い。笑
ただ赤ちゃんに
酸素がいかなくなるので
呼吸は大事です🥺!
痛くても何してでも
呼吸は意識した方が
赤ちゃんの為ですよ😊👌

陽
立ちませんでしたし、助産師さんにも呼吸法やるように言われませんでした。
ただただ自分のペースで息吐いてました笑

はじめてのママリ🔰
お腹を下した時の痛みとは違うような…笑
私は陣痛の痛みがきたときひたすら息を吐いてました。
そんな痛くないなーと思ってたら、分娩室に入って10分で生まれてしまいました😅
我慢しすぎたのかな…
助産師さん達が早すぎるー!って慌ててました😱
最後の10分は激痛でしたが、体力の消耗も少なくすごく楽でした!

退会ユーザー
呼吸法言われませんでしたし、やりませんでした。
ただ、痛いと息を停めてしまったり上手く吸えなかったりするので、
そうすると赤ちゃんが苦しくなってしまうので意識して酸素を回してと言われました

☆まめお☆
私は、とても役に立ちました!
痛みのある時に口から細く長く吐き出すと楽でした😊
痛みの具合を1~10のどれくらいか聞かれましたが2って答えてました🙌
助産師さんや、医師には皆さん7~8って言うところだよーって😅
痛みで呼吸が乱れ始めて20分ほどで出産したので本当に楽なお産でした😊

はじめてのママリ🔰
助産師さんに教えてもらってやってましたが、吸って長ーくふーと言いながら吐き出すと楽でした。赤ちゃんもその方が苦しくないそうです

たまな
私はヨガの呼吸法すごく役に立ちましたし、助産師さんたちにすごくほめていただけました😊✨

あーちゃん
私もトイレで練習してました!笑
出産のときは呼吸法ちゃんとして楽だった気がします!
痛いからってぎゃーぎゃー言ってる方が余計に痛くなるのでひたすら吐いて耐えました😂

はじめてのママリ🔰
まとめてですみません🙇
皆様ありがとうございます!
1人目の時は酸素マスク必要になったり、思い返せば痛くて息止めてたような気がするので😂
次は細く長くはく、を意識してトライしてみようと思います😳😳
ありがとうございます♥️
コメント