 
      
      ズリバイができなくて悩んでいる5ヶ月の赤ちゃんの成長について。足や手を動かしても前に進めないストレスから泣いているよう。ズリバイの練習方法を知りたいです。
ズリバイ出来なくて泣くので悩んでいます。
寝返りは2ヶ月前くらいから出来る様になったのですが、まだくるくる回ったり後ろに下がるだけでズリバイができないです。見てると前に進めないのがストレスで泣いているみたいで、ぐずる時間が多くて手が離せません💦
今5ヶ月ちょっとなので成長が遅いわけではないのはわかるのですが、前に進めるように足や手を動かしてるのですが効果がイマイチです。
ズリバイの練習方法?などあれば教えてほしいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
 
            まこ
うちの子も3ヶ月で寝返りしてから、3ヶ月間なにもできずでした😭ぐずりますよねー💦
ある時不意にずりばいできるようにはなったのですが、保育士の友達が、足の後ろに手で壁を作って、蹴らせて前にずずずと進む感覚を覚えさせたらいいと言ってましたよー!
 
            onatsu
うちの子は壁に足をつけさせてあげると、足でキックするようにして前に進んで喜んでいましたよ〜😆❤️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 壁に付けるのも良さそうですね!
 やってみます✨- 7月13日
 
 
            ママリ
うつ伏せになったとき足ぴょんぴょんやってますか?🤔
ぴょんぴょんしてたら足が当たるところに手を出してあげると、手を蹴って前に進みますよ☺️
息子も前に進めなくて泣いてましたが、↑のやり方でコツ掴んだみたいで進めるようになりました😌
↑のやり方は市の保健師さん?に教わりました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 足ぴょんぴょんしてる…かな? 
 なんかバタバタしてる感じです!
 やっぱり皆さん手とか壁を蹴らせてるのですね✨
 やってみますありがとうございます😊- 7月13日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね〜ぐずらなければ成長に任せてもいいのですが😭
なるほど壁を作って蹴らせるのですね!
やってみますありがとうございます😆