

ままり
本人のしたいことをするのが1番だと思いますよ☺️

iso
生後半年から週一でシチダ式教育に通ってます。
スイミングは満1歳からベビースイミング、2歳10ヵ月から親子分離でスイミングスクール通ってます。
-
はじめてのママリ🔰チャミ
ありがとうございます‼︎
調べてみます^_^- 7月13日
ままり
本人のしたいことをするのが1番だと思いますよ☺️
iso
生後半年から週一でシチダ式教育に通ってます。
スイミングは満1歳からベビースイミング、2歳10ヵ月から親子分離でスイミングスクール通ってます。
はじめてのママリ🔰チャミ
ありがとうございます‼︎
調べてみます^_^
「勉強」に関する質問
今日職場の人に息子が通わせている保育園の名前を聞かれたので答えたら 「あそこって結構厳しいんでしょ?」 「あそこ厳しいから就学したら反動で素行の悪い子になるんだよ」 「小学校で悪さする子はそこの保育園卒って聞…
お友達の発達について。 年少の息子が、保育園の同じクラスの男の子Aくんとサッカーの習い事が同じです。 その子のお母さんは保育士さんで良い方で、仲良くなりたいとも思っています。 先日お母さんと話したところ、Aく…
旦那は今昇給試験の勉強で忙しいのですが、土日も勉強はするけど朝は10時とかまで起きてきません。というか起きてるけどスマホ触ってます。なのに口だけは「◯◯(子どもの名前)と遊びたい〜、試験嫌だ」とか言っています。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント