![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のアルコール摂取についての意見や、禁酒禁煙の考え方について相談したいです。
看護師の義母に、妊婦さんの飲みすぎは良くないけど多少のアルコールは代謝も上がるし大丈夫と言われました。
あたしは禁酒と禁煙は絶対守らなければいけないと思ってますが、看護師さんに言われると、有りなのかなと思ってしまいます。
大量はアウトだとしても、少しの量なら良いと思いますか?
あたしは医者がOKと言っても飲もうとは思いませんが、少量であっても胎児に悪影響があるのではと考えています。
ちなみに、義姉(看護助手)も現在妊婦でアルコールは飲んでませんが喫煙は多少あるようです。
みなさんどう思いますか?
というより、妊娠前に飲酒、喫煙されてた方はどうされてますか?
あたしの中での"禁酒禁煙当たり前"が、そうじゃないのかなと覆されて戸惑っています( °_° )
- ai(8歳, 12歳)
コメント
![花太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花太郎
お酒飲んだりタバコ吸ってる人、いますよね。
私の中ではあり得ないですが、色んな人がいるんだなーっと思います^^;
呑んでいいよって言われても、呑みたいとは思えないんですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
禁煙禁酒当たり前で合ってると思います😱
大丈夫って言われてももし何かあったら一生後悔します💦
義母さんの言う事、失礼だけど信じないほうがいいかもしれません( ´・ω・` )
どっちもしてる人いますけどねー。自己責任ですよね💧
-
ai
その自己責任も結局は子供が背負うことになるんですよね(´•_•`)
そこまで重大な疾患が出るかと言われたらそんなことはないと思いますが(少量なら)それでも怖くてできないですよね(°д° )!!
あたしも義母の言うことは信じられません…- 6月27日
![たまちゃん♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん♩
私は妊活始めた頃から
お酒は一切口にしてないです!
何か悪影響があったりして
後悔したくないので(^-^)
友達には妊娠中喫煙している人も
いましたが…(^_^;)
-
ai
妊活始めた頃からっていうのは凄いです!!!!
意外と周りには沢山いるんですよね、喫煙してる人(´•_•`)それ見る度に心張り裂けそうになります、赤ちゃん大丈夫?って( ´•̥_•̥` )- 6月27日
-
たまちゃん♩
そうなんですよね…(^_^;)
妊娠している友人の隣で吸う友達もいて
なんとも思わないのかな⁇と😭- 6月27日
-
ai
それすごくわかります!ランチとかたまに言っても自分の子もいる前で吸ったり赤ちゃん抱いたまんまタバコ吸ったり、妊婦と子供もいるのに、お店で喫煙席を選んだり……無神経とすら思えて( ´・ω・`)愚痴になっちゃってすいません( ´・ω・`)
- 6月27日
-
たまちゃん♩
ほんとそれですよね!
少しは気を使ってー(´•̥ω•̥`)と思います。
普段でも気になってましたが
妊婦になってけむりに余計に反応します( ˙-˙ ; )- 6月27日
![ムーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミン
個人的な意見ですが、妊娠したら禁酒・禁煙は絶対だと思います❣️もともとタバコは吸いません、お酒は妊娠前は好きで飲んでましたが、妊娠してからは飲みたいとも思わなくなりました😊
saccoさんは正しいと思います🍀
-
ai
やっぱりダメですよね、喫煙は絶対良いことないけど、アルコールはもしかして…って思ってしまいました( ´・ω・`)看護師の言うことならって。
あたしは飲みたくなる気持ちはあるんですが、我慢してます、後悔したくないから( ´•̥_•̥` )- 6月27日
![ysm mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ysm mom
結局は禁煙禁酒によるストレスのほうが赤ちゃんに悪いのでお医者さんたちは少しならって言うと聞きました。
禁酒禁煙でストレスがないのであればそのままで♡
-
ai
ストレスもよろしくないって言いますよね(´•_•`)妊婦って想像以上に制限あったりしてストレスたまるから、嗜好品まで奪われたらそりゃストレスになりますよね!!
考え方によるとこですね(´•_•`)- 6月27日
![ゆったりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったりママ
依存症とかで、それを摂取しないと母体に強いストレスがかかるとか、
何かしらの特別な事情がない限り、リスクは避けて当然だと思います。
少量摂取しても良いと言うのは、そういうストレスを感じる母体の安定のためには良いという意味かなと思ってます。
ただ、外国とかだと、母乳の出を良くするために少量のアルコール摂取をしているところはあるみたいですね!
-
ai
胎児も大事だけどそれ以上に胎児を育てる母体が何よりも大事ですもんね(´•_•`)確かに。
外国での話は初耳です!!
国や人によって全然考え方ややり方が違うんですね(°д° )!!- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いますよねー(>_<)私の友達にもいます、、。
私は逆にそこまでして飲酒喫煙したいのかな、、と思ってます( ̄~ ̄;)
産まれてからミルクにすれば妊娠中のみだけ我慢すればいいのに、、私はお酒は大好きですが喫煙はしたことないので喫煙者の気持ちはわからないのでどんだけの依存度があるのかわかりませんが、、
歩きタバコする人にたいしても思いますが、そこまでして喫煙したいのかあ、、と思ってしまいます(笑)
-
ai
まあ妊娠もおよそ10ヶ月となかなか長いし、禁煙外来とかもあるくらいだから、簡単ではないんでしょうけどね、人それぞれの考えがあるんでしょうけどね、せめてこっちまで巻き込まないでくれって思いますね(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)
歩きタバコはありえないですよね、大人なんだから弁えてほしいです!!- 6月27日
ai
あたしの友達も多少減らしてはいるみたいですけど、喫煙飲酒続けてる人います!!
飲みたくなる気持ちは分かりますけどね、リスクを考えるとできませんよね(´•_•`)