※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

英語圏でない外国人のパートナーをお持ちの方への質問です。お子様の英語教育はしていますか?映像の教材を使って英語を習わせると、子供が流暢に話すのは難しいでしょうか?

英語圏でない外国人のパートナーをお持ちの方に質問です。
お子様の英語教育していますか?
いつからしましたか?
どちらかがネイティブでない限り子供に映像の教材を見せて英語を習わせ、子供がすらすら英語を話すようになることは難しいでしょうか?



ハーフ 国際結婚 英語

コメント

maman

うちは主人の母国語フランス語と日本語しかさせてないです。
英語よりも先に母国語を、と思ってます。
スラスラ英語を話せるようになるかは、パートナーの母国語によると思います。

えびぴらふ

うちは主人が韓国人です。
私もすごく悩んでいます…一気に三カ国語を覚えてごっちゃにならないのかとか、英語圏でもないから英語は不可能かとか…
ただ英語を習わせたいなら、0歳児から音楽を聴かせたり、英語のみの子供向けの番組をみせたり、とにかく早く毎日耳になれさせた方がよいと聞きました…友達の子は三カ国語はなしてます。。
5.6歳になると整理されて区別がつくようになるみたいです。。

参考にならなくてすみません😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとございます!うちの旦那も韓国人で同じ状況ですね!

    耳慣れせるのやってみようと思います😆

    • 8月1日
  • えびぴらふ

    えびぴらふ

    旦那さん韓国の方なんですね!!
    同じ状況の方がいて親近感で嬉しいです😆

    YouTube でsuper simple song っていうのがおすすめです!!英語圏のお友達に教えてもらいました^_^英語の歌ですが、子供も楽しそうに聞いてます^_^

    • 8月1日