※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん。
子育て・グッズ

田舎に住むお子さんを持つ方へ、支援センターでのお出かけやお昼寝の時間について相談です。お昼寝時間の調整や支援センターでの様子について教えてください。

カテゴリー違いだったら、すみませんm(_ _)m

田舎に住んでいて、ハイハイ・掴まり立ちをするくらいのお子さんをお持ちの方に質問させて下さい。
最近暑いですが、皆さんは平日どんな所へお散歩やお出かけをしていますか?
支援センターには、ちょくちょく行っていたのですが、最近息子のお昼寝が長いと、11時前後〜14時近くまで寝ます。
私の住んでいる地域は、9時〜11時と13時〜15時まで支援センターを解放しています。
なので、午前中に行ってみたのですが眠いようでぐずってしまいます(−_−;)
少し前までは、10時〜12時くらいのお昼寝だったので、午後行けたのですが14時まで寝てしまうと、離乳食をあげたりしているうちに、時間がなくなってしまい行っていません。
なので、夕方涼しくなった頃に少し散歩に行く程度なので、可哀想かなと思い始めました。
この場合、お昼寝の時間をずらすようにした方が良いのでしょうか?
それと、皆さんのお子様は支援センターへ行くと、よくハイハイや掴まり立ちなどしていますか?
うちの子は支援センターに行くと、私の近くに座っているだけで、おもちゃにもあまり興味をしめしません…。
家ではよく動きまわっています(´・_・`)

コメント

はるかかあさん

田舎に住んでます(笑)
その頃は支援センターはあまり行ってなかったです💦
支援センターは歩く子、走る子が多くて、1度行った時にけっこうドタバタしてたので、家にいることが多かったです!
アパートで狭いんですが、家の中は基本的に危なくないようにして、自由にさせてました(o^^o)
あとはママ友と月1で遊んだり、買い物行ったりで過ごしてたので、支援センター行く回数が増えたのは歩くようになってからです*\(^o^)/*
ちなみにおもちゃがいっぱいあるので、私がけっこう離れても気づかないくらい1人で遊んでます(笑)
場所見知りのお子さんもいるので、慣れたら支援センターでも動き回ると思いますよ(o^^o)

  • はーちゃん。

    はーちゃん。


    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなり、すみません😣
    そうですよね😅自分で歩いて遊べる子が確かに多いかもしれません💦
    うちも家の中では、スペース作ってます!
    ただ、支援センターなどに行った方が刺激を受けて良いのかな?と思ったら、行かないとなと思い始めてしまいました😅
    場所見知りしてる感じですかね😭
    行ける時に行ってみます!
    有難うございました!

    • 6月28日