※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
妊娠・出産

妊娠中で、上の子に入院中の面会禁止を伝えるタイミングが心配です。コロナ下で出産された方はいつ話されましたか?

正産期にはいりました!
37週の検診ではまだ産まれなさそうやねーって感じで言われてるので、まだ自宅にいます🏠
39週くらいから実家にお世話になる予定で、入院中は上の子との面会禁止なので1週間会えなくなります😭😭

まだその事を上の子に伝えていません。
3歳で結構しっかりしてるので、会えなくなると言えば理解すると思います。
でも早くから不安にさせたくなくて…

実際いつ産気づくかわからないし、幼稚園行ってる間に…とか夜中寝てる間に…とかなって話できないままとかになっても困るなぁと💦💦

コロナ渦の中出産される方、された方はどのタイミングで話されましたか?

コメント

海波74

生産期に入った頃に話しをしました😀
私の場合は予定帝王切開なので、産まれる日がわかっているので、会えない日などを伝えました🙂
総合病院なので小学生以下は会えません😢子供に会えないのは寂しいですよね💦

  • みーたんママ

    みーたんママ

    産まれる日がわかっていると分かりやすくて良いですね😊

    私もそろそろ話してみようかなと思います!

    やはり面会禁止ですよね💦
    うちも総合病院で、旦那と親の面会は緩和されてokになったのに娘だけダメで😭

    娘に1番会いたいのに…💦

    • 7月13日
2児♂️の母親

同じく私も生産期に入りました💖
階段が怖いので一人目同様母親の実家で過ごしています🏘️

入院中は息子は私実家に預ける予定です。妊娠中何度か実家でお泊まりの練習しました😄
本人にも「ママ赤ちゃん産む間(片手見せて)こんだけ○○と離れて過ごすけど大丈夫?」→「お兄ちゃんやけん、大丈夫💃」。
「ネンネ、じいじと出来る?ママのおててないよ」→「嫌。ママのおてている。さみしい」
と言われました😓
妊娠9ヶ月くらいから説明はしています。

上記の実家でのお泊まりは、最近は本人拒否して実行ならず。承諾しても電池切れになるまで0時近くまで遊んでいるみたいです。
3日以上完全に離れた事がないから私の方が不安になっています。

日中は良くても夜間だけ、、、😢

  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    コロナ関係なく入院中は息子が泣くからとの理由でロビーですら面会禁止と親に言われました。ビデオ通話も。ひたすら我慢ですお互い。

    • 7月13日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    結構早くから話されてるんですね!
    やっぱりママいないと寂しいとなりますよね💦

    何度か一緒に泊まってるし、遊びにも行くし、ばぁばもじぃじも大好きなんですけど、一緒に泊まるとママとお風呂🛀 ママと寝るって感じで、あまり練習にはならず😂

    私もそろそろ話してみます!

    ビデオ通話もなしはかなり辛いですね😭

    • 7月13日
コキン

うちは9ヶ月頃からずっと娘には「ママ赤ちゃん出てくる時病院行ってしばらく帰って来ないけど、ちゃんと帰って来るから待っててね!一緒に頑張ろうね!」って寝る前等にお話してました😊
娘は「うん、頑張ろうねー!ずっと待ってるからねー!」って言ってくれてましたが、いざ夜中に陣痛がきて寝てる娘とそのまま別れて退院まで会えずだったんですが、帰って来てからは寝る前に「ママ病院行かないで🥺」と約1ヶ月は毎日言われました😂
今でもたまに「ママの事ずーっと待ってたんだよ?🥺」と言われ胸が痛みます😂
なんだか少しトラウマっぽくもなっているので、何も話さず行っていたらもっと酷かったかなと思っています😭

  • みーたんママ

    みーたんママ

    急にママがいなくなって、すごく不安だったんでしょうね😭
    私もそろそろ話してみます!

    体験談ありがとうございます😊

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

3歳と2歳がいます
かなり前から赤ちゃんが産まれる時はママは病院にお泊まりします
ばぁばのおうちに行きます、と教えていました

なので、なんとなく心構えがあるようです

  • みーたんママ

    みーたんママ

    心構えも必要ですよね!
    私もそろそろ話してみます✨

    • 7月13日