
保育園で働くには保育士資格が必須だと思っていましたが、無資格でも働けるのか、資格取得後に転職すべきか悩んでいます。
保育園で働くには保育士資格が必須だと思ってましたが、無資格でも働けるんですか??🙄
そういう枠があるんですか??
もうすぐ別の仕事に復職するんですが、転職を考えて保育士資格を取ろうと勉強中です。
そして試験の申込みをしようと資料を見て、実務経験の証明書なるものが入ってて、はてな?となりました笑笑
自治体でやってる資格とはちょっと違うけど講習を受けて免許みたいなのを取るやつ(名称忘れました💧)も、現役の人優先とかで、その時もはてな?となりました笑笑
資格取ったら今の仕事辞めて転職しようと思って、それを励みに(早く辞めたい)勉強してますが、なくてもとりあえず働けるなら、今の仕事無理に続けなくて先に転職してから資格取得でもいいのでは?!と思いまして😓
昼間まで勉強勉強な頭になって遊ぶ子供の横で参考書よんでましたが、寝る前に送られてきたシフトを見て何故か勉強のやる気まで削がれてしまってます。。何のために今起きてるんだか…😑💧
- ぐるにゃー
コメント

退会ユーザー
保育補助なら資格いらないですよ。
受験資格満たしてない人で保育園で働きながら保育士資格を実務経験で取る方たちがそうだと思います😊

ままり
保育補助として募集があれば勤務は可能です。
私はそれで受験資格を満たし、国家試験を受けて保育士資格をとりました。
高校を奨学金で行ったので、大学まで奨学金とるのが嫌で短大で保育士資格とる道を選ばなかったので。
時間はかかりましたが🤣
私は高卒なので実務経験が必要でしたが、短大や専門学校、4大に行ってれば大丈夫だったような、、私はそれがなかったので、市長からの許可だったか、、そういうのもあって必要な書類集めるのが大変でした🙄
-
ぐるにゃー
ありがとうございます!
保育補助の募集って少ないんですか??🙄
資格を取ってからは同じ職場で保育補助ではなく保育士さんとして働かれてますか?
質問たくさんすみません😵
私は短大卒なので卒業証明書貰いに行くだけで済んだのですが、大学の学生事務員みたいな人のなんだこのオバさん、みたいな視線が痛かったです笑笑- 7月13日
-
ままり
資格がないとうるさくなってきたのもあり少なくなってきてると思います😅私が働いていたのは10年前から約5年です😊当時独身だったのですが給料が減ると生活できなくなりシフト増やすこともできなくて転職。その後は別の仕事につき結婚しそこはマタハラでやめ、今はそのまま専業主婦です。
あったら早く戻っておいで〜!人足りないんだー!ってかなり言われます笑
子どもたちが小学生になって学校生活に慣れてきてから保育士復帰しようかなーと考えています😊なんせ激戦区で育休明けでも入れないレベルで、上の子は今年年少ですがこども園も幼稚園も満員で入れず行くとこなかったくらいです🙄笑
もう前日に並ぶのも、大人一人で子どもたち連れて見学行くのも嫌なので行かせるなら公立で確実に。と考えてます🤣- 7月13日
-
ぐるにゃー
保育補助の募集は減ってきてるんですね💧
それならやはり資格取るのが先ですね😵
今の仕事はサービス業で、うちが住んでる地域は土曜日も学童がなくて😂
なので、上の子が小学生になるまでには転職せねば!と思ってます。
今正社員ですが、保育士さんは土曜日もお仕事でしょうから、子供たちだけでお留守番できるくらいになるまでは土曜日休めるパートさんとかで働けたら良いかなと思ってます。
職場離れてもまた復帰しようと思えるってことは、それだけやりがいがあるってことですよね☺️
もう入園するのが当たり前のような年齢なのに入れないっておかしいですよね😓
うちも田舎なクセに激戦地と言われてたので、子供まだ歩けないのに園庭開放とか行ってアピールしてました笑笑
無事お子さんたちが公立園に入園できますように☺️
ありがとうございました😁✨- 7月13日
ぐるにゃー
ありがとうございます!
そういうことなんですね🤔
保育補助、調べてみます☺️