
コメント

RRmama
首すわってればうつ伏せ寝で平気ですよ😊うちの子は基本うつ伏せ寝です!うちも5ヶ月くらいからしょっちゅう起きるようになりましたよ😱
最近落ち着きました🤗
RRmama
首すわってればうつ伏せ寝で平気ですよ😊うちの子は基本うつ伏せ寝です!うちも5ヶ月くらいからしょっちゅう起きるようになりましたよ😱
最近落ち着きました🤗
「うつ伏せ」に関する質問
大腸癌かも、他の病気かもと心配になり、不眠気味です。もともと強迫観念が強いです。 30代半ば、肥満体型です。20代の頃から何回かギックリ腰のような腰痛が出ることがありましたが、しばらくありませんでした。 子ど…
顔にほぼ毎日1年以上ステロイドを使っていました 先生にはアトピーの人はずっと使ってるから大丈夫よ〜 と言われていました 最近まったく効かなくなったので受診したら コレクチムに変更になりました 顔なので寝てる時に…
運動発達が早かった赤ちゃんはいつ歩き始めましたか? 今8ヶ月なんですが 3ヶ月→寝返り 4ヶ月→ずり這いの練習ちょっとだけ前に進む 5ヶ月→ずり這いマスター、うつ伏せの状態から自分でお座り 6ヶ月→ハイハイ、掴まり立ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
寝返り返りできないのとSIDSが心配で…
仰向けに戻すと案の定泣いちゃいました😭ペットボトル置いてますが何度も寝返ろうとしてズレて意味ないです💦おっぱいもちぎれそうで痛いし何とかして欲しいです。
何でしょっちゅう起きてましたか?夜泣きでしょうか?
RRmama
あ、まだ寝返りがえり出来ないなら戻すしかないですね💦
寝返りと寝返りがえりが出来てから寝たいのに動いて寝返りしてしまって起きたりしてました😱
睡眠退行の時期だったのですかねー。原因不明です💦それまでは全く起きなかったんですけどね💦その頃から比べたら今は落ち着きましたがそれでも日によっては泣いて起きる時が数回ありますね🤦♀️
あい
やはり危険ですよね😭顔を横に向けてスヤスヤしてはいたんですが。
ちょうど今日の一言に夜泣きのことが出てきてまさか⁈と焦ってしまいました😅
泣いた時はどうしていましたか?今は授乳を頑張っているのですがしんどいです。
RRmama
寝返りがえりをマスターするまでに1週間しかかからなかったので寝返りがえりをマスターしてからはそのままうつ伏せ寝にさせてます😊
泣いた時は抱っこして対応か、おしゃぶり外れて泣いてるのでおしゃぶりを口に入れてました😱
今でも泣く時によっておしゃぶり入れれば平気な時と、今は自分でおしゃぶりくわえられるので自分で探してくわえるか、ギャン泣きしてしばらくなだめないとダメな時と様々です💦
今うちは1人なので毎回対応出来ますが上の子いると大変ですよね😨うちは完ミなのでほぼミルクは足さないでの対応してました!母乳育児のことはちょっとわからないのですが母乳の子は頻回に起きるというのをよく見ますね😭
辛かったらおしゃぶりに頼ってもいいのかな?と思います😊
あい
寝返りは3ヶ月の頃にマスターしたんですが、寝返り返りは音沙汰なしです笑
一度抱っこしてみた方がいいんですかね、おっぱい探して余計眠りが浅くなるのか…すみませんハッキリはわかりませんよね。母乳育児が頻回に起きてしまうならもう諦めます😂
ミルクだと時間が空かないと頼れないのが恐くて、なかなかミルクに切り替えられません💦
ありがとうございます😣
あれこれ参考にさせていただきます。
RRmama
添い乳して寝てるのであれば眠りが浅くなった時におっぱい吸ってない状態だと泣くと思います😭
お辛いと思いますが頑張ってください😭👏