
赤ちゃんの歯磨きについて、ステップアップしたいです。歯ブラシを使っているが、逃げられてしまいます。どうすればいいでしょうか?
赤ちゃんの歯磨きは
どのようにステップアップしましたか?
今は上下二本がはえていて
上前歯の両サイドが少しはえてきた
くらいなのですが
今までなにもしてなかったので
どうすればいいかわかりません。😭
ただ毛先がシリコンのトゲみたいな歯ブラシもたせて
自分でカジカジとしているくらいです。
先程口に指をいれてみたりしたら
嫌がって逃げて行きました😢
日頃から大人しくしておけないので
これからの歯磨きが不安です😭
ステップアップの仕方など
やり方など教えて頂きたいです。
- なな(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
仕上げ磨き用の歯ブラシで食後に磨いてあげるといいですよ☺️
夜だけフッ素つけて磨いて、あとは歯磨き後に水飲ませてます😂
健診では上が生えてきたらちゃんと磨いてねって言われました🙌

mini
歯が生えてきた時点で毎日お風呂の中でガーゼで拭っていました😄上下どちらかが3本以上生えてきたらブラシにした方がいいと言われたので歯ブラシを寝る前にしています😊
-
なな
ガーゼからした方が良いのでしょうか?
生えてきたらというのは
歯がみえかけたらという
ことでしょうか?🥺🥺- 7月12日

退会ユーザー
最初の頃は泣いても押さえつけてやってました!
今もたまに嫌がりますが、自分で歯磨きさせた後、仕上げするよーみたいな声掛けたら口開けてくれるようになりました!
薬局とかで売ってるやつで、奥まで入れないようにストッパー的な歯ブラシにつけられるやつ買いました!
-
なな
私もストッパーがついてる歯ブラシを準備しています。
その歯ブラシで先に自分で
やらして後から仕上げ磨き
って感じですか?🥺- 7月12日
-
退会ユーザー
そうしてます!というか、私が雑なのかな(笑)
朝は向かい合って一緒に歯磨きしてたら、まだまだ下手くそですが歯ブラシ動かして自分でやるようになりました!(最初の頃はずっと噛み噛み、仕上げはギャン泣き)- 7月12日
-
なな
かわいいですね!!
私も雑なので、笑
やはり最初はカミカミ
仕上げはギャン泣きでも
慣らしていくって感じなんですかね?🥺- 7月12日
-
退会ユーザー
つい2ヶ月ほど前に私も歯磨きについて投稿して
「息子自身で歯ブラシゴシゴシ風にしてるけどしっかり磨けてない。仕上げしたいけど嫌がる。」と聞いてみたら皆さん結構固定されてるそうで、
それまでは歯磨き咥えるだけでも慣れさせるということでいっか〜。って思ってました(笑)
今ではしっかりやらせてくれる、って訳じゃないけど、慣れてきて、仕上げして!みたいなはいどーぞ。をしてくれるので、
やっぱり慣れかなって思います(笑)- 7月12日
-
なな
最初はかなり嫌がりました??
- 7月12日
-
退会ユーザー
とても(笑)
Tの字のように寝かせて、手を太ももの下に、頭は太ももで挟んで固定してました😅
朝だけ!夜は軽く😂- 7月12日
なな
仕上げ磨き用とはどんなやつなんでしょうか?🥺
子供のとは別歯ブラシですか??
ママリ
私たちの歯ブラシの小さい版って感じです😂
子どもが持つシリコンのとは別で、仕上げ磨き用って書いてると思います!
こだわらなければ写真のはドラッグストアにありますよ〜
なな
これを用意してあるのですが
これの1番右の歯ブラシを
仕上げ磨き用に使っても
大丈夫だと思いますか?
持ち手が長い方が
磨いてあげやすいのかな?🥺
ママリ
大丈夫だと思いますよ☺️
確かに長い方が磨きやすいような気もします🤔
でも上下2本ならこの長さで十分かと!
なな
じやあ、この二本で
歯磨きやってみますね😳🐾
ありがとうございました🥺💕