![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週一息抜きは多いですか?2年間自由な時間がなくイライラしています。週一旦夫に子供を預けたい悩んでいます。
週一息抜きって多いですか?
我が家は平日と土曜日はワンオペ日曜日は旦那が休みですが遊びにいったり家にいてても寝転がってるか寝ているか携帯しているかのどれかで子供が生まれてから2年間息抜きや自由な時間がありません
毎日毎日イライラして腹立つし平常心を保てないし
だんなは自由なのに何で私だけがこの子たちを育てたり旦那の面倒を見ないといけないのかわかります
そこで週一旦那に預けて自由な時間を1時間でもとろうか迷ってますそうじゃないと壊れてしまいそう
- sun(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![🧸 (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸 (26)
多いか多くないかは人それぞれですのでいいとは思いますが、、それ以前に、文章読んでる限りそんな感じの旦那さんに預けて大丈夫?って思ってしまいます😣💦
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
週1でたったの1時間ですか?😭
もっと請求していいと思います。
同じスーパーの買い物でも子連れと1人とじゃ開放感が違いますよね。
「スーパーとドラッグストアとホームセンター行ってくるから3時間この子たちよろしく‼️」って言ってみてはどうですか?
もちろん途中でコーヒーでも飲んでくださいね✋
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
1時間という感じより、「本日ママ閉店」とかどうですか?(笑)前向きにやることを定義すれば旦那さんも「任される理由」ができて前向きに子守を担ってくれるかもしれません。
うちはフルタイム共働き夫婦(同じ会社同じ立場)なのですが、水曜は夫が前向きに定時退社できるので、パパが子供のお迎えに行って、寝かしつけまでの全ての子守をパパが担っています。
その日ママは無限残業とフィットネスジムに行ってのんびり帰宅します。(それでも子供が寝る21時過ぎで、寝る前の子供に会える)
多いが少ないかというより、「あなたの子守の手が必要である」という説明の方が旦那さんに通るかと思います。(結局サボってお茶しててもいいと思いますよw私は筋トレ後の1人すき家が楽しみですw)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんな感じです🤚
まさに今娘と昼寝中🤢
日曜日しか休みがないので普段仕事も頑張ってくれてるからある程度は仕方ないとは思いますが・・・
朝起きるのも遅い、朝ごはん自分で用意しない食べたらすぐトイレに籠るその後寝る。買い物行ったかと思えば娘を1時間も車で見てられないすぐにお菓子やジュースYouTubeでつる。
帰ってきたらソファに寝転がってゲームかワンピース見て昼ごはん食べてすぐトイレ篭って寝る。
それか義実家に連れていかれる
最近顔見るだけで気持ち悪いと思ってしまいます。
眠たい、疲れてるという癖にじゃあ夜早く寝たらいいと言うと寝れない寝るのにも体力いるって・・・いや言ってること矛盾してるからって思います😞
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も日曜日しか休みなくて、その日曜日に毎月ゴルフ2回行ってます🤷♀️
ほとんど家にいなくて空気です(笑)
本当に壊れそうになりますよね!!
娘と遊んでるから寝てていいよ!と言ったら、自分はソファに寝転がってアンパンマン見せるばかりで呆れがます😅
爆発しそうになったら「わたし休みまーす」って勝手に寝室にこもってますが、やっぱりちゃんと遊び相手していなかっならイライラしてきちゃいます😩
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
旦那さんがちゃんと見れるのならいいと思います。
でも毎週あずけて飲みとかになると多いのかなとか思っちゃいます💦
それなら月一とか一時保育利用した方が気が楽な気がします😭
我が家も旦那が頼りなくて1回預けたくらいで他は預けたことあまりないです(;´Д`)
上の子を一時保育に数回預けたくらいです😅
こんな感じだったので行き詰まってよく爆発してます。
こうなるくらいなら週一でもあずけて息抜きするのもいいのかなって思います。
sun
できるのにやらないんです😭だから腹立つんです😭子供も懐いてて😭