![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
血液検査で血小板数が低く、切迫早産で入院中。数値が下がれば大きい病院に転院と言われ不安。点滴停止で孤独感。
血液検査で
血小板数の数値が低かった方
いらっしゃいますか?
今、切迫早産で入院中なのですが、
血小板数が元々低かったのもあり、
出産の時の出血のリスクがあるとのとこで
このまま数値が下がるようなら
大きい病院に転院するようなことを
先生がボソッと言っていて、
昨日入院したばかりなのに
更に不安な要素がでてきてもう心折れそうです😂
点滴も一旦取りやめになりました。
面会もコロナのせいでほんの少ししかできないし
テレビもみれないし
話し相手もいないしすでに頭おかしくなりそうです😂
- たむ(生後6ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ちなみに数値がどれくらいか分かりますか??
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私の場合、妊娠中は血小板が11万くらいで少なめで、39週で高血圧で管理入院し、週明けから促進剤の予定だったのですが、週末の間に朝9万、昼7万…と急減したため午後に緊急帝王切開になりました。
血小板が減ると大量出血のリスクがあり、これ以上下がる前に(普通分娩の方が出血量は少なくてすみますが高血圧もあったため促進剤使っても途中で緊急帝王切開になる可能性が高いため)帝王切開になりました。
実際、術後は5万台まで下がり、出血も多かったため輸血し、私も数日ICU管理になりました。
もともと大学病院で出産予定だったためよかったですが、そうじゃなかったら緊急搬送とかになってたと思います。いきなり転院は不安でしょうが、大きい病院の方が何かと安心だと思います!
-
たむ
大変なお産だったんですね💦
そういうこともあるんですね…
頭に少しでも入れていた方がいいのでお話が聞けてよかったです!
ありがとうございました😊- 7月12日
たむ
今看護師さんにきいたら、
ここの病院は10万をきったら転院だそうで、昨日入院前が11万、点滴後8万、今朝もかわらず8万、そしてさっき点滴やめてはかって9万だったみたいです。
とりあえず先生方で話し合って決めるみたいで明日報告するそうです😭