※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰あ
子育て・グッズ

子供達の時間管理についての相談です。自発的な準備ができず、時計を見る習慣が欲しいとのこと。声かけ方法や遅刻の経験についてアドバイスを求めています。

小学4年生、2年生、1年生の子供達の時間の感覚についての質問です。
朝の学校の準備や習い事の準備を私が声かけをしないと進みません。
家を出る時間を考えてそれまでに準備を終わらせてほしいのですが、それが自発的に出来ません。こちらが準備をしてと、促さないとしません。
その時に「あと10分しかないよ!」
などと声かけをして急かしています。

学校は家をでる1時間20分ほど前に起きてます。だらだらご飯食べたり、寝っ転がったり、遊びだしたりしています。

習い事前は、宿題の途中だったり遊んだりしていて、時間をみる事をしてくれず、こちらからの声かけで準備をしています。

できれば子供達自身で、時々時計を見ながら、
「もうすぐ家をでないといけない時間だから、準備しよっと」
となってほしいのですが(>_<)
3人とも男の子です。
もう遅刻でもして、身に染みないとわからないのかなと考えたりもしますが、それが正解とも思えず(>_<)

どう声かけをして時計を見る癖をつけさせればよいでしょうか?
年齢的にもまだできなくて大丈夫なのでしょうか?

どうぞ先輩ママさんのご意見よろしくお願いいたします。

コメント

yuyu

息子が1年生ですが、まだ時計を習ってないのであとなんぷんとかが分からないみたいです😭あと次なんだっけ?と言われるのでボードを買って時間を書いてひらがなは、読めるのでやることを書いて見ながらやらせてます!たまにボケーとするので着替えでしょ!と言うのではなく次何やればいいかなー?と言って考えさせてます😊やっぱりイライラしてしまうのでこのやり方が息子には合ってるみたいです!私もイライラしなくてすみます(笑)

  • はじめてのママリ🔰あ

    はじめてのママリ🔰あ

    回答ありがとうございます😊
    そうでした!長男が1年生の時にマグネットボードで、ご飯、靴下
    お着替え、名札などをマグネットで一つ一つ作って出来たら、マグネットを動かして自分で用意するようにさせてました!
    三男にもなるとつい私が全部やってあげたりと、甘えさせてました😫
    時間も書くのはいいアイデアですね!!また新たに作ってまずは自分で考えながら用意をさせる所からはじめなきゃですね💦

    • 7月13日
初めてのママリ🔰

タイマーかけるとかどうでしょうか?音が鳴るとわかるかなーと思います!
食事をすませる5分前に鳴らす、家を出る15分前に鳴らすなどしてその音が鳴ったら時計を見て行動する!とか🤔

  • はじめてのママリ🔰あ

    はじめてのママリ🔰あ

    回答ありがとうございます😊
    タイマーは思い付きませんでした!!
    タイマーを見る事で時計も少しずつ見る癖がつきそうですね!
    タイマー使ってみます😊

    • 7月13日
なな

スケジュール表を作り、4年生のお兄ちゃんをリーダーにミッションを達成させてはいかがでしょうか?
一週間ミッション達成で1度リクエストメニューとか報奨があるとやる気が起きると思います。
また、時間については百均のストップウォッチを使の準備、できた人からお絵かき・読書(お母さんは宿題が遅い子を見てあげる)。30分経ったら自由時間ということにしてはどうでしょうか?
時間の感覚はストップウォッチを使って覚えさせ、そのうちストップウォッチなしで自分達で考えられるといいですね。

  • なな

    なな

    訂:使の準備→習い事の準備
    でした💦💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰あ

    はじめてのママリ🔰あ

    回答ありがとうございます😊
    我が家は、ミッション系をすると、すぐ誰のせいで達成できなかったとかで、喧嘩するんです😢
    ストップウォッチは子供も触るのが好きだと思うので、お兄ちゃん達は自分でタイマーをかけさせてみたいと思います!!
    ストップウォッチで時間の感覚が身に付くなんで考えもしませんでした!実践したいと思います!

    • 7月13日
みー

1年生と2年生の子はまだまだ
仕方ないのかなー🤔と思います!
うちもその頃はだらだらして
時計も読めず遅刻しそうになってました💦

今は4年生になり1人で起きて
ご飯用意して学校行きます😊

上の方が言ってるように
タイマーすごく良いですよ!
朝ごはんの時間や学校行く時間
宿題をする時間にタイマーを
かけてやらせてました(^꒳^)

  • はじめてのママリ🔰あ

    はじめてのママリ🔰あ

    回答ありがとうございます😊
    やはり低学年には難しいですかね💦
    長男は学校の準備は早いのですが、習い事の時は自発的にできないので、タイマーやアラームでそろそろだよって私じゃなく、時計がなって、時間を自分で確認させてみようと思います!

    • 7月13日