※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

高崎市や前橋市で離乳食に適した食パンを売っているパン屋さんを教えてください。パン好きで、パン屋さんのパンを贈りたいです。

高崎市や前橋市で離乳食にいい食パン売っているパン屋さんありますかね?パン好きでできればパン屋さんのパンあげたいなーっと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

高崎のメロンドパーネは離乳食に使える食パンが売っていて、もちもちしていてわたしも好きなので買っていました😊
パーネデリシアとかも同じパンだろうなと思って買ってました。
買うときに必ずハチミツが入っていないことを確認してからにしていました💦

途中から、自分で作れば保存料など気にしなくてもいいんだと思いホームベーカリーで作るようにしています☺️
パン屋さん並みにおいしく焼けるのでパン屋さん行くことが減りました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!メロンドパーネ割と近いのでいってみます☺ハチミツ忘れずに確認します!
    たしかにー!そうですよね!
    ホームベーカリーも考えてみます🍞
    ありがとうございました!

    • 7月12日
はじめてのママリ

高崎の飯塚にあるスシローの真ん前にある、まじヤバくない?はハチミツ使ってないのであげてました💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不思議な名前のパン屋さんなので気になっていました!(笑)ありがとございます☺

    • 7月12日
  • はなはな

    はなはな

    横入り失礼します。はちみつは使ってないですけど、隠し味に黒糖が使われてますのであまりあげない方がいいかもです…

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、原材料には黒糖書いてないので知らなかったです😓
    お店の方から聞いたんですか?

    • 7月12日
  • はなはな

    はなはな

    ネットで調べるとでてきますよ😊
    私もパンが好きであげたいなぁと思って、お店で聞いてみたりするんですが、直接は使ってなくても他のパンにはちみつ使ってたりするとどこで混入するかわからないからあげないで下さいと言われちゃってから、超熟食パンしかあげてないです😭

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホームページ見てきました!
    原材料としての表示はあくまでも砂糖としか書いてなくて、原材料欄とは違うとこに書いてあったのでちゃんと原材料も黒糖と書いてほしいなぁて思っちゃいました😅
    両親が初めて買ってきたときに一緒に入ってた原材料書いた用紙も黒糖ではなく砂糖としか書いてなかったので全然気付かなかったです😫

    • 7月12日
  • はなはな

    はなはな

    気にしなければ気づかないですよね。😓
    一応のがみだったかな?とかにははちみつを使用していますが200度以上で何分加熱しているため何とかですって見たことあるんですけど、やっぱりボツリヌスで亡くなった子もいる事を考えると心配で食べさせられないですね😭

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    のがみは原材料の紙にはちみつって書いてあるので年のために私もあげてないですよ😅
    パンと一緒にくれる原材料の紙に黒糖ではなく砂糖としか書いてなかったので気付かなかっただけで、気にしてないわけじゃないです😅😅

    • 7月13日
chill

ピッコリーノのパンをよくあげてました!添加物なしです!
山名にありますが、オーパ1Fの高崎じまんにも取り扱いがありました(もしかしたら現在中止してるかもです)