
コメント

はちママ
10月生まれで雪がついても良いと思います🙂
でも、幸がいいなら凶がついても幸を使うのもアリだとは思いますが。親御さんが一生懸命考えた名前ですから☺️
でも私も姓名判断気にする派なので、お気持ちわかりますよ😂
男の子なら名字変わることもあまり無いだろうから大吉になるよう努めるかもですが、女の子なら名前さえ大吉ならいいかなって気もします🙂
将来名字変わるかもだし…。
悩みますね💦

はる
大吉なら雪ですね⭐️凶は気になるのでつけません。
でも意味が全然違うので、もう一つの漢字の意味がメインなら良いのですが、幸がメインだったなら私ならもう1回1から考えなおします。
私は、メインで入れたい漢字をきめて、それは画数診断でも変えないようにして、もう一つの漢字は姓名判断でいい方にします😊
どうしても画数悪くなるなら同じ様な意味の漢字を探すか、テーマを変えて考えなおしてます⭐️
-
ミミ
ありがとうございます😊
親との相性は幸の方が良いのでさらに迷ってます😅
パパは気にしない派なので
さらに迷います😅- 7月12日

ひまわり
雪でも全然良いと思います!
-
ミミ
ありがとうございます😊
- 7月12日

たま
ゆきくん、おともだちにいます
由起くん
-
たま
ゆきくん、すてきですよ!
- 7月12日
-
ミミ
ありがとうございます😊
ゆきで2文字に分けるのもありですよね!- 7月12日

はじめてのママリ🔰
私なら
幸せ
という字にします(^^)
単に、幸せという漢字、意味が雪よりも好きだからです。
我が家の子も男の子ですが、姓名判断は気にしていません。
名付け迷走中の当時、凶悪事件の犯人の名前をなんとなく調べたら、とても良い結果でした。逆に有名スポーツ選手はかなり悪い結果。
あー関係ないなーと思いました。笑
こればかりは付ける方の気持ち次第かな!と思います(^^)
-
ミミ
ありがとうございます!
なるほど!
私も幸せの漢字が好きで、、。
自分の気持ちが大事ですよね!- 7月12日

退会ユーザー
そういう理由なら雪ですかね!
私は季節感も画数の良し悪しも気にしなかったので、どっちもアリです笑
どっちの字がより好きなのかで決めます。
-
ミミ
ありがとうございます😊
好きな方が1番ですよね!- 7月12日

ひよこちゃん
幸でゆきって普通に読めますよ😊
真田幸村とかいますし。
ちなみにうちは征でゆきって読ませてゆきひろって名前です❗️
-
ミミ
ありがとうございます😊
ゆきひろくん!4文字も良いですね😆- 7月12日

あいす
義妹は10月生まれで雪乃ちゃんです✨
全然変じゃないですし、
春生まれじゃなくてもさくらちゃんとか結構いると思うのでいいと思います✨
出来るだけ字画が良い名前にしてあげたいですよね♪
幸はいろんな読みがあるので組み合わせによっては間違えられるかもしれないですね💦
一発で読んでもらいたいのなら雪がいいですね😄
-
ミミ
ありがとうございます😊
字画がきになりすぎても良くないのは分かってるんですが😅
やっぱ読みやすいのは雪ですよね☺️- 7月12日

りぃ
10月で雪が付いても良いと思います😊
でも一文字で雪だと少し気になるかもですね
私の友達の子が優希でゆきです。
2文字で
由希、侑紀等はどうですか?
-
ミミ
ありがとうございます😊
1文字だと字画は良いんですが
男か女かわからないのもなんだかなぁ、、って思ってしまって。
2文字〜探してみます!!- 7月12日
ミミ
ありがとうございます😊
次の子はゆきちゃん!って決めてたんですがどうやら男の子で😅
幸せでゆきとも読みにくいしさらに迷ってます😅