コメント
詩子
私は里帰りしてないし、親にも来てもらってないですよ(*^^*)
むぅぅう*6児まま
3.4人目が生まれた時は、実母が来てくれましたよー(^^)
ダンナは昼勤夜勤の交代制で、上2人は当時幼稚園と小学生、現在は3年4年で、色々用意もあるので、やってもらってました(^^)
-
ちー(*^^*)
年齢によって違うんですねー(*^^*)
私は上の子と2歳違いです!- 6月27日
-
むぅぅう*6児まま
我が家の3番目と4番目は2歳半違いですよー(^^)
いま2歳半の次女は、生まれたての次男が気になって気になって💦ジーっと見てたり、突っついてみたり、色々やってます(´Д` )
上2人は次男とかなり年齢があいてるし、実際自分達でも出来るのですが、私は産後くらいゆっくり休みたいし、ダンナは帰宅が遅いし、やらなきゃいけない事がたくさんあるので、出産から1週間だけ来てもらって、家事炊事してもらいましたよ(*^◯^*)- 6月27日
-
ちー(*^^*)
一週間で復帰されたんですねー!
すごいです!
休んでる間はごはんどーされてましたか?- 6月27日
S.MaMa♡
里帰りもしてませんー!
来てもらってもないし
旦那も仕事忙しく手伝いなんてありませんでした^^
3人目もそのままです(><)笑
-
ちー(*^^*)
産んで退院したらすぐごはんとかどーされましたか?
- 6月27日
ちー(*^^*)
ミルクのまして睡眠とってましたか?
詩子
いえ、私はミルクなしの完母です。でもお手伝いなしだし、家事も全部やってました。なんとかなりましたよぉ