
世帯年収1100万ぐらいの方家賃いくらまで出せますか?いろいろメリットデ…
世帯年収1100万ぐらいの方家賃いくらまで出せますか?
いろいろメリットデメリット考えて購入ではなく賃貸で引越しを考えています。
いつかは買うかも知れませんがしばらくは賃貸でと思ってます。
今は1LDK家賃8.5万に住んでますが収納も少なく手狭に感じて2LDKか3LDKに引っ越したいです。
が、駅近で保育園も近くて(すでに通ってていい園なので転園はしたくないです)築浅で…と条件いれると家賃15万ぐらいになっちゃいます😭
会社からの家賃補助は1.5万でます。
なんかしら妥協して10万か11万ぐらいにおさえたいのですが、間取りと場所の条件満たすと築30年とかになってしまいます…
内見もしましたがトイレにウォシュレットなかったりお風呂が信じられないぐらい古かったりで住みたい!という気持ちになれませんでした。
引越し代もかかるし気に入らないなら引越さなくてしばらくいまの1LDKでもいいと旦那は言ってますが本当にいまのアパートは狭くて2人目考えることもできないので私は引越したいです。
家賃いくらまで出せるかと
こういうポイント妥協して探してみたら?
というアドバイス頂けると嬉しいです😭
- れもん(7歳)
コメント

ゆっこ
世帯収入で800万くらいでしたが、駐車場入れて7万でした。当時、夫の実家のローン(将来的に同居する予定で現在同居)を6万払っていたので、合わせると13万くらい消えてました。
なので、1100万あれば15万くらいいけませんか?
妥協点を探すなら、駅近をちょっと遠くにするか(電動自転車購入など)築年数があってもリノベーションしてるアパートを探してみたりですかね。
1LDKがどのくらいの広さかにもよりますが、子供が2人になると大きくなれば、子供部屋も必要になりますし、おもちゃなども増えることも考えると、広いお家がいいですよね。

まいこりん
初めまして😚
うちも同じく世帯年収が1100万円くらいです。
主様はお住まい都内、もしくは関東首都圏でしょうか?
私も住まいが都内で犬もいる為、どんなに探しても15万以下の物件はありません💦💦
そのため、15万まではしょうがないかなぁ。。他のところで外食を減らすなどの節約をしております。
住居ですし、一番お家に長くいるのは奥様なので、奥様の思うお家にして、その分違う箇所を節約しましょう☺️
格安スマホや、保険などなどです☺️
-
れもん
コメントありがとうございました😊
神奈川県に住んでます(^^)
首都圏でファミリータイプの賃貸だとやはりそのぐらいしますよね😅
もう一度物件探してみようと思います!ありがとうございました😊- 7月13日
れもん
コメントありがとうございます😊
13万払ってたのですね😳
参考にさせていただきます😂☀️