![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中の子ども用品オススメを教えてください。私のオススメはユニクロのレギンス、H&Mのtシャツ、クロックスのサンダル、アロベビーのアウトドアミストです。他にオススメがあれば教えてください。
育児していて、ざっくり子ども用品全般で、ここのこれオススメとか愛用しているものありましたら教えてほしいです!❤️❤️
ちなみに私のオススメは
保育園着には定番のユニクロのレギンス
夏用にH&Mで買った二枚セットのtシャツの
生地が薄めなので、保育園着はもちろん
普段着にもオススメです!
あと、クロックスのサンダル!
定番の形ではなく普通のサンダルのようなタイプ!
調べると女の子向けで可愛いデザインが多く、
クロックス 製品なのでしっかりしてる!
あとアロベビーのアウトドアミストは愛用してます!
虫除けと日焼け止めが一緒になってるので、楽です!
こんな感じでみなさんのオススメのもの教えてください❤️
- みー
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
商品ではなくおまけみたいな物ですが…H&Mや西松屋のスボン買った時についてくるハンガーは子供のスボン干す時にめちゃめちゃ重宝してます😂
変な形つかなくていいんですよね😊
あとダイソーのタオルストッカーはリビングにオムツ置いときたくて(取りに行くの面倒なズボラです😂)、イタズラされないしサッと取り出せてオムツ替えれるので子供が動くようになってから長い間重宝してます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、キュキュット泡スプレーが必須です😭💓
ストローマグを洗うのはもちろん、幼稚園のお弁当箱の油汚れもスッキリ✨
大活躍です🙆♀️💓
あとはユニクロのメッシュ肌着です!
西松屋と違って縮まない伸びないよれない!
長女の為に買ったボディ肌着を今は息子が着てます。笑
そしてニトリのカラーボックスの大きいやつですね😊✨
成長に合わせて形変えて、ベビー服収納→おもちゃ+洋服収納→幼稚園のお着替えラックと進化させてます🙆♀️
見た目は少し安っぽいですが、自分の部屋を持つようになるまではこれで十分だなと😊
落書きされても許せるので。笑
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
ベルメゾンの七分丈の服が楽でした。ちょっと短いその丈が遊んでも汚れにくいし手洗いする時に捲らなくて良いし濡れにくい。
ズボンはUNIQLOも七分丈ありますね。はいはい頃から膝のガードとして夏でもなるべく七分丈履かせています。
これをシーズン終わりのセールで大きめ買っておいて、長袖丈として着せつつ、来シーズンには本来の七分丈として…ほぼ一年通して着せて着倒せるから後悔なく捨てられる。
ウタマロ、オキシクリーンは洗濯掃除に便利ですね。服も靴もリュックも漬け置きして軽くこすればピカピカになるしコスパも良い。
幅広甲高ムチムチな娘の足…あまり自由に靴が選べませんでしたが、今のところムーンスターが1番合ってます。立体採寸してくれて以前から履いていて、義実家購入の安物のサンダルでの靴ずれトラブルなどもなく…可愛いし怪我なく走り回れています。靴は中敷きも外して洗えたしコロナで靴屋が閉店してましたがネットで0.5ずつ上げて買ったらピッタリだったし😊もうしばらくお世話になります。
みー
わかります🤣ハンガー使ってました!!しっかりしてるし捨てるのもったいないですよね!笑
タオルストッカーにオムツいれるのいいですね👏我が家はテレビ台の引き出しにオムツいれてたので、ちょっとダイソーみてきます!笑
逆にオムツってリビングにないと不便です!笑