
11ヶ月の娘が鼻水から咳になり、39.0度の発熱が出ました。日曜は病院が空いておらず、月曜まで様子見るつもりです。保健所に連絡するタイミングや意見を求めています。
11ヶ月の娘が3週間程前から鼻水が出ていたので病院に行き薬を貰いました。1週間ほど前から鼻水はおさまったものの咳が出るようになりました。保育園に通わせてるので風邪が中々治りません。
そして先程泣いて起きて触ると39.0度の発熱。
またすぐに寝たので、冷やして様子見しています。
明日は日曜なので病院も空いておらず、水分が取れないとかで無ければそのまま月曜日まで様子見しようと思ってるのですが、
様子見で良いと思いますか(;_;)?
また、このご時世なのでコロナの心配もあるのですが、
皆さんならどの段階で保健所に連絡しますか?
とても悩んでいるため多くの方の意見いただきたいです。
どんな意見でも良いのでよろしくお願いします(>_<)
ちなみに姉も咳は出ているものの熱はなく、私たち親は元気です。木曜、金曜と人気のある施設に連れて行きました(TT)
- ぺぺ(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント