
コメント

みかん❁︎
うちの子は吐き戻し多かったですよ〜(´・ω・`)
毎日3回以上は着替えてましたね(笑)洗濯物も1日2回は絶対回してました😂
着替えた瞬間また吐かれて着替えるなんてしょっちゅうでしたよ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
それを夜中にされるとまたツライんですよね、、、
でも3ヶ月頃からあまり吐かなくなり、最近では飲んだ後すぐにうつ伏せになった時以外は吐きませんよ😊🌟

ちぃのママ
1ヶ月なんてまだまだ。
うちの子は半年したって吐き戻ししてましたから。
確かに今思うとあの時吐き戻しすごく気にしてました!
何か病気じゃないのかなって。
でも今はすこぶる元気!
大丈夫ですよ🎵
-
さくらチェリー
飲んでは吐き、横になってて吐き、抱っこで吐き(T_T)
一日数回ならまだしも十数回とか吐かれるとホント病気なんじゃないかって心配で(泣)
半年でもまだあるんですね💦- 6月27日

ひでりんこ
私もミルクを飲ました後に、何度かありました。
見てると辛いです。
でも、顔を横にして、吐いて、抱いて、安心させました。
今思うと、可哀想で泣きたかったです。
いろんな事、ありますが、頑張って、ください。
-
さくらチェリー
泣きたくなりますよね(T_T)
ありがとうございます、頑張ります!- 6月27日

Emma
私も1カ月の頃はすごく多くて心配してましたが、そういえば最近はそんなに吐かなくなってます!
そんなに長い未来ではないです(^^)
もぅ少しの間頑張って下さい*\(^o^)/*
-
さくらチェリー
2ヶ月で少しでも落ち着くといいです!
ありがとうございます、頑張ります!- 6月27日

退会ユーザー
授乳後は必ずと言っていいほど吐き戻してました(´._.`)
げっぷを上手に出してあげれなくて…
でも2ヶ月後半から徐々にできるようになってきて、3ヶ月後半ですが1日1回程度の吐き戻しくらいまで落ち着きました(T ^ T)
タオルを肌身離さず持って吐いたら口の中を押さえるくらいの気持ちで拭いてました。
あの頃は本当にごめんね、しんどいねって病んだり、病気⁉︎って心配したりもしてましたが今では慣れて、吐き戻しの回数も減り、一安心です('-'*)
最近は雨も多く洗濯物も乾きづらい時期で辛いですよね(°_°)
吐く子はトコトン吐くそうなのでお互い頑張りましょう!
-
さくらチェリー
間違えて回答しちゃいました💦
1日1回羨ましいです(T▽T)
毎回滝のように吐くし、数時間経って消化しかかったの同じく滝のように吐くし、洗濯物乾かなくて足りないし(T_T)
うちの子もそのくらいに減るでしょうか💦
今は辛いですが頑張ります!ありがとうございます(*^^*)- 6月27日

EMAMA
ウチいまだに吐き戻しヒドイですよー( ̄▽ ̄)
方乳飲ませてもう方乳飲ませようと体の向き返るたびに吐き、吐き戻し防止のためにゲップさせようとすると吐き、ゲップと同時に吐き。。
たくさん飲んでもその分吐くのですぐにお腹すいて頻回授乳になるし。
1回量が多いのかと思い、測ってみましたがたいして飲んでおらず…
順調に体重増えてるし、本人元気だし諦めました(^ ^)
毎回服着替えるの大変ですが(^_^;)
-
さくらチェリー
まったく同じです!私の場合は1ヶ月検診で飲みすぎて吐くから授乳間隔最低2時間空けてと言われてしまって、吐いた後お腹すいたようにギャン泣きしてる息子におっぱいあげられなくて辛いです(>_<)
吐いてあげて吐いての悪循環だからと…- 6月27日
-
EMAMA
母乳なら飲みたいだけ飲ませて大丈夫って言われたし、吐いてもケロっとしてるので、あやしても泣き止まない時は時間あかなくても飲ませてましたよ(^ ^)今でこそ間隔あいてきましたが、1か月の頃なんて30分〜1時間おきに授乳してたこともあります(^_^;)
それで超元気に成長してます!
異常な吐き方じゃなければ、頻回に吐いても体重さえ増えてれば大丈夫って病院で言われましたし^ ^
子どもの様子みながらあげても大丈夫だと思いますよ^ ^- 6月27日
-
さくらチェリー
数日前夜中に泣くので授乳後1時間しか経ってなかったけどあげたらその後苦しそうに6、7回吐いてずっと泣いてたので怖くて(T_T)
- 6月27日
-
EMAMA
そうなんですね>_<
完母ですか?
私は1ー2か月の頃はあまりにおっぱい欲しがる為、1日1〜2回ミルクを少しだけあげてました(^ ^)
ミルクは腹持ちがいいから、少し間隔あきますよ^ ^
母乳は消化良いからすぐお腹すいちゃうしいっぱい飲んじゃうし(^_^;)
完母にこだわりなければ、ミルクを有効活用しても良いかもです!- 6月27日
-
さくらチェリー
完母です!小児科で相談したら夜だけ1、2回ミルクにしたらどうかと言われました!でもそれを1ヶ月検診で産婦人科で伝えたらせっかく母乳出てるのにもったいないって言われました(T_T)
ミルクあげた後でもし吐いちゃったらやっぱりお腹すいたとなきませんか?💦- 6月27日
-
EMAMA
グッドアンサーありがとうございます^ ^
病院にもよりますが産婦人科は母乳押しですからね(^_^;)
私も産婦人科でミルク足してること言ったら、無くてもいいでしょって言われましたよ( ̄▽ ̄)
1日1〜2回くらいミルクに変えて免疫が下がるとか、母乳でなくなるわけじゃないし、大丈夫ですよ^ ^
ウチの場合は、ミルク50〜100様子見ながら飲ませて、それでも飲みたがるようならおっぱい吸わせて、そうするとおっぱい吸い始めてすぐ即寝でした!吐くこともありましたが、腹持ちいいおかげか夜中もよく寝てくれて、間隔あきましたよ^ ^
時々、1回の授乳量はかるといいですよ!本当にたくさん飲みすぎていて吐くのか、少しの量でも吐きやすいのかわかります(^ ^)
ミルクだと100とか200飲ませて良い時期でも、50飲んだだけで吐いたりしてましたし(^_^;)
ウチは少しの量でも吐きやすいみたいだったのでチョコチョコ飲ませてました(*^^*)
今じゃ完母になりましたが、今でも1回50〜70くらいしか飲めず飲みすぎると吐きます( ̄▽ ̄)- 6月27日
-
さくらチェリー
それでも体重増えてるんですね(*^^*)
一度母乳学級行ってみようと思います✨
あと言われたのが搾乳した母乳を量決め飲ませたらどうかと。
一昨日搾乳したら方乳5分くらいで100ミリリットル取れました。それをあげたらゲップ時大量に吐きましたが(^_^;)
うちの子寝てると気持ち悪くなって起きちゃうみたいで吐きます。ミルクでも同じようにあがって来ちゃうなら起きちゃいますかね?それが心配でミルクためらってます。起きちゃうならミルクにする意味あるかなぁと…- 6月27日
-
EMAMA
成長曲線ド真ん中です(o^^o)
母乳学級いいですね‼︎
搾乳でかなり取れるならそれでも良いと思いますよ^ ^100で吐いちゃうなら、50を2回に分けて間隔狭めてあげるとか☆
どのように寝かせてますか?
ウチも夜中吐くのが心配で、頭側に傾斜つけて寝かせてました!
寝かせる前のゲップをしっかりしてあげて、頭側すこし起こしてあげるとか、横向きに寝かせてあげるとどうでしょう?- 6月27日
-
さくらチェリー
吐き戻し防止枕使って顔横に向けて寝かせてます。
体ごと横に向けたら動きすぎてうつ伏せになってしまったので怖くて出来ません(^_^;)
まぁ、顔も自分で動かして正面向いてたりするんですけど…
多分動きすぎなのも吐く原因なのかと…💦- 6月27日
-
EMAMA
あらま(°_°)
本当に吐きやすい体質なのかもしれないですね>_<
元気すぎて吐いちゃうのかな^ ^
でも、動く元気があるのは良いですよ!
試行錯誤しながら色々やってみてください(*^^*)
ウチはいまだに吐くけど、3か月入った頃から色々落ち着いてきましたよー(o^^o)- 6月27日
-
さくらチェリー
ありがとうございます(*^^*)元気で元気でいいことなのに、吐きさえしなければ(^_^;)
悩みつつ色々やってみます!少しでも落ち着いてくれたらいいですね(*^^*)- 6月27日

あみあみあみあ
うちも2カ月くらいまで吐き戻し多くて、上の子は全くなかったから、悩んでました(>_<)服も汚れるし、飲ませるのが恐怖でした(-。-;
けど、上の子が使ってた大きめの、スタイを付けてたら、洋服にはあまり付かなくなり、スタイの交換で良くなりました( ˙³˙)~♡吐いたら、急いでスタイでキャッチ!慣れました笑
今はスタイ使ってません♫友達からは、もう付けてるの?て言われてましたが笑
-
さくらチェリー
スタイかかせませんよね😅スタイ飛び越えて吐かれることもありますが💦
寝てる時は窒息怖いから外すので、寝てるときに吐かれるとビッチョリです(  ̄▽ ̄)- 6月27日

さくらチェリー
1日1回羨ましいです(T▽T)
毎回滝のように吐くし、数時間経って消化しかかったの同じく滝のように吐くし、洗濯物乾かなくて足りないし(T_T)
辛いですが頑張ります(^^)ありがとうございます!

退会ユーザー
吐きまくってましたよ。飲んでは吐いて少ししたら吐いて...。着替えと洗濯で一日が終わったり、肌着足りなくなって書いたしたり...。手術したらすっかりよくなりました。
-
退会ユーザー
書いたし→買たし
- 6月27日
-
さくらチェリー
肌着、ガーゼ、スタイ買い足しました(^_^;)
小児科でも産婦人科でも体重増えてるから飲みすぎだと言われました。なので授乳間隔最低2時間は空けて下さいと言われました。
それでも変わらず吐きますが…- 6月27日
-
退会ユーザー
体重増えてるなら様子みになっちゃいますね(´・ω・`)おしゃぶりで誤魔化すのは抵抗ありますか?
- 6月27日
-
さくらチェリー
誤魔化される時と、これ違う!と拒否られる時があります(^_^;)
- 6月27日

さくらチェリー
まったく同じです!
ただ私の場合、1ヶ月検診で飲みすぎて吐くから授乳間隔最低2時間空けてと言われてしまって、吐いた後お腹すいたようにギャン泣きしてる息子におっぱいあげられなくて辛いです(>_<)
吐いてあげて吐いての悪循環だからと…
さくらチェリー
お着替え大変ですよね(>_<)
昨日夜中に苦しそうに吐いた後すっきりしたみたいでうとうとしてたのに服ビッチョリだったから着替えさせなくちゃいけなくなって、そしたらギャン泣き(T_T)眠れなくなって可哀想なことしたなぁって凹みました…
ゲェ上がってきちゃうようで満足に1時間も寝られない息子が可哀想で(T_T)
早く落ち着いて欲しいです。