
部屋が狭く、ダイニングテーブルがない状況で、寝かしつけや離乳食に使える1万5千円ぐらいのハイローチェアをおすすめします。
ハイローチェア
ロッキングチェア
バウンサー
身内からお祝いを頂く予定なのですが
この中でどれが1番使えますか?
2万円以下ぐらいで出来たら1万5千円ぐらいのものがいいかなと思っています!
おすすめメーカーなど教えてください。🙇♀️
部屋は狭く、ダイニングテーブルは捨てて今はローテーブルです。なので、寝かしつけと離乳食が始まったら使えるハイローチェアがいいのか悩んでます。
- miffymama𖥧 𖧧(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
カトージのハイローチェアおすすめです!

ママリ
コンビのネムリラ(ハイローチェア)は愛用しています!
手動でゆらゆらするものと電動でゆらゆらできるものがありますが、手動で十分です!
Amazonで1万7千円ぐらいだったと思います🤔
ねんね期の頃はダイニングから寝転がってる娘の表情を見るために、体ひねりながらご飯食べたりしてたので、思い切って買いました❣️
ベビー用品の中でも買ってよかったものランキング トップ3には入ります!
ご飯中以外にも家事するときにそこに乗せてコロコロして一緒に家の中を移動してますが、こちらが安心なのはもちろん、娘もキョロキョロしてたのしそうにしてます^^
離乳食が始まったらテーブルをつけて座れるので長い間使えて値打ちあります☀️
-
miffymama𖥧 𖧧
ありがとうございます。長い期間使えるのは良いですよね!
ただ、うちは狭い部屋なのでダイニングテーブルは今後置かない予定で場所とるものはなるべく避けたいんです。でも、離乳食の際にも使いますし、手動で探してみます😊♡♡- 7月13日
miffymama𖥧 𖧧
ありがとうございます。どのぐらいの値段のものを買われましたか?😊
はじめてのママリ🔰
1万円くらいでした!口コミが良かったので購入しました!
miffymama𖥧 𖧧
ありがとうございます。参考にさせてもらいますね♡♡