※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
妊娠・出産

旦那さんは2人目の妊娠で心配が薄くなったり、妊婦検診でのサポートが不足していると感じています。上の子の時との違いに戸惑っています。皆さんはどうでしたか?

2人目出産された方、その予定の方に質問です。
旦那さんは上の子を妊娠した時より、自分に対する心配とか薄くなりましたか?
上の子のお世話もあり、コロナで妊婦検診も旦那は付き添いできずで、
もう8ヶ月後半で結構身体もしんどくなってきてるのに、あんまり旦那が心配してくれません。

検診行った日も特に何も聞いてこないし、なんなら横になってたらため息つかれるくらいです。
もちろん、旦那にはしんどい事は伝えてます。
ただ上の子の時の気遣いがまるでなく(笑)
そんなもんなんかなーと思うのですが、皆さんどうでしたか?

コメント

deleted user

3人目ですが慣れてる感じであっさり対応です😂

ジャス民 🌈

3人目、フルで働いてますが
ほぼなにもせずですね 💦💦

初夏☀️

5月に2人目出産しました!

確かに1人目より2人目の時の気遣いなくなりました💦
退院した後も実家に帰れず自分の家に居て日中2人目の面倒見てましたが旦那が仕事から帰ってきたり休みの日に下の子の授乳中どうしても動けない時は上の子の面倒はみてくれたりしてくれめすがよく「仕事してた方がまだ楽だー」と口癖のように言ってきてイラッとします笑

はじめてのママリ🔰

体調が悪そうにしていると、1人目の経験が生きているなと感じますが、それ以外はあまり...
フルで働いて子育てもしていますが、「すごいね〜」の一言です😂

はな

2人目の時の方が仕事の休憩中でも「大丈夫?」って連絡ありました!二人目は里帰りしなかったので気が気じゃなかったようです!