※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

息が詰まる。コロナの影響で旦那が家にいるようになって数週間、精神的…

息が詰まる。
コロナの影響で旦那が家にいるようになって数週間、精神的につらくなってきました。旦那はオリンピック関係の仕事を契約で働いていたため、一旦契約中止となり今は家にいます。幸いお金の心配はないのですが、なんかもう限界です。自分のペースで家事育児できず、しかも旦那は家事にこだわりがあるのと極度のケチでクーラーもつけにくい、、電気も必要最低限しか点けられません。
とてもいい人で大好きな人なのに、ここまで一緒にいるとたぶんお互いイライラしてます。今日の朝ついに泣いてしまいました。。
息子の世話も家事もなんでもできる人なので、信用して旦那に任せて、明日一泊だけ車で1時間の実家に一人で帰ろうか迷っています。コロナのせいで数カ月帰ってません。旦那の義実家は徒歩数分なのでたまにお邪魔してます。旦那もしょっちゅう帰ってます。ずるい。。

でも自分の実家に一人で帰ったら帰ったで息子が心配で落ち着かなくなるかな、、とか。。でもコロナであまり息子を連れて出かけたくないし。。
鬱々としてます。産前産後以外で一人で実家に帰省したことのある方いらっしゃいますか?

コメント

ゆみ

来月実家に帰ろうと思ってます‼️旦那を信用出来ても、やっぱり息子を置いて1泊は私は出来ないです。。。

はじめてのママリ

そうですよね。。わたしも不安があって、、大丈夫だとしても、自分が心配すぎてだめそうです😂

ちろ

萎縮した生活しか送れないような毎日みたいですね( ;∀;)
私なら旦那を追い出します。
我が家も旦那の実家は徒歩圏内なので…コロナが心配される中万が一感染でもしてしまったらそれこそ行き場がなくなってしまうので( ω-、)
それに子供を置いて自分だけ実家にいくのは私にはできません😖