
コメント

ひとみ
製氷皿に入れて冷凍すればいいですよ(⌒▽⌒)

退会ユーザー
10倍粥はお粥を10倍に薄めるのではなく、生米1:水10の割合で作ります。冷凍は製氷皿で凍らせて、凍ってからフリーザーパックに移し替えておくと、次食べさせるときに取り出しやすいですよ。
-
H¨̮A
回答ありがとうございます!
凄く初歩的な質問させて下さい。
そもそも普通のお粥ではなく、
10倍に薄めたお粥を生米から作るということですよね?
その時、生米1合分で作るとかなり量が増えますがその作り方で良いのでしょうか?💦- 6月27日
-
退会ユーザー
そうですね。米に対して10倍の水で炊いたものが10倍粥になります。もちろんお米からではなく炊いたご飯から作ることも可能ですが、その時は水分量を減らして作ります。1合だとかなりの量になるので、最初は小鍋で大さじ3くらいの米とその10倍の水とかで作ったほうが、1週間で食べきれる量になりますよ!
- 6月27日
-
H¨̮A
ありがとうございます!
これから作ってみようと思います!
うちは小鍋がないので炊飯器で作ろうと思います✨
ありがとうございます!- 6月27日

ママリ
冷凍は製氷皿に入れてすると便利です。最初は食べる量も少ないので二さじずつ入れました^_^
-
H¨̮A
回答ありがとうございます!
2さじずつですね!
解凍はチンで大丈夫ですか?- 6月27日
-
ママリ
製氷皿から出してジップロックの袋とかに移し冷凍→使う分だけお皿に入れてレンジでチン で大丈夫です✴︎ただ、レンジの際も衛生面考慮してしっかり加熱します^_^
- 6月27日
-
H¨̮A
そーなんですね!
わかりました!
今日小分けにしたので明日よーくチンして冷まして息子にあげたいと思います✨- 6月27日
H¨̮A
回答ありがとうございます!
なるほど!
やってみます!