※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

お昼寝が難しいお子様について、保育園でも同様の悩みがあるようです。夜は寝るけれど昼寝が難しい場合、昼寝を諦めているかどうか悩んでいます。

なかなかお昼寝しないお子様がいる方どうされていますか?
たまーに寝てくれるのですがなかなか寝てくれず。
保育園でもなかなか寝ないみたいです...
今日もねばりにねばりましたが寝ませんでした😅もう諦めます笑
ただ夜ご飯中に寝ちゃったりするので困ります。
もう諦めて昼寝なしにしていますか?

コメント

メメ

うちはそうなってきた頃に諦めて昼寝無し、お風呂もご飯も早めて19時までにはいつ寝ても良いようにしてました!😃

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!!
    16時頃にはお風呂に入りましたがやはりご飯中に寝てしまいました~😭

    • 7月11日
かやのしゃ

息子も2歳半くらいからお昼寝がマストじゃなくなりました。

3歳すぎてやっとお昼寝しなくても夜まで機嫌が悪くならないようになってきました。

なかなかこの半年間寝かせるか、起こしておくか悩ましい時期で、機嫌が激しく悪くなった時は、抱っこ紐引っ張り出してきて、ゆらゆらで寝かしつけしたりしてました。それでも寝ない日はつらいです。

いままで21時就寝だったのが、昼寝なしで20時就寝朝までコースになったので良かったです。

  • あんこ

    あんこ


    ご回答ありがとうございます!!
    16時頃にはお風呂に入りましたがやはりご飯中に寝てしまいました~😭

    • 7月11日
 ねこ

上の子が2歳半くらいから、家ではほぼお昼寝なしです。
車でたまに寝る事があるくらいです。
一時保育で保育園に預けた時も、お昼寝しない事が多いです。
上の子に関しては、お昼寝諦めてます。寝たらラッキーなくらいです。
うちも、同じくご飯中に寝たり…夕方眠くなりぐずったりで酷い時があるので困ってます。
逆に下の子は、お昼寝をしっかりするタイプなので上の子とお昼寝時間が合わないのも困りものです。

  • あんこ

    あんこ


    ご回答ありがとうございます!!
    16時頃にはお風呂に入りましたがやはりご飯中に寝てしまいました~😭

    • 7月11日
🧸 (26)

うち上の子は2歳くらいからしない日が出てきました!
そういう時はもう無理に寝かせず全てを早くして、7時半とかに寝てもらってました笑

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!!
    16時頃にはお風呂に入りましたがやはりご飯中に寝てしまいました~😭

    • 7月11日
deleted user

保育園では寝るみたいですが、家だと寝ません。
一応寝る環境は整えてみますが寝なければ諦めます。
お風呂の途中で寝そうになりますが寝かせません😁‼️

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!!
    16時頃にはお風呂に入りましたがやはりご飯中に寝てしまいました~😭

    • 7月11日
すーざん

もうすぐ4歳になりますが、体力がついたのか、お昼寝しなくても9時まで普通に起きていられるようになってしまいました。なので、保育園でも寝られない日が出てきてしまい、先生に家でお昼寝していますか?と聞かれてしまいました。
保育園ではお昼寝マストなので、なるべく休みの日も強制でお昼寝させています。
ただし、14時からとかですが…

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!!
    16時頃にはお風呂に入りましたがやはりご飯中に寝てしまいました~😭

    • 7月11日
みぽりん

うちの子もお昼寝しないです!
寝かせようとしたらすごく泣くのでもうお昼寝させないことにしました!
うちの子はご飯中寝るってことはないです!
今日は5時ごろお風呂で
ここからすぐにご飯を食べました!
食べ終わったら目が覚めるような遊びをし、今は少しおやつタイムです笑
20時には寝てもらいます❤️

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます😂

    • 7月11日