※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

ベビーベッドのつかまり立ちによる落下対策について、売っている高さのあるベッドガードや効果的な対策について教えてください。添い寝時の安全性について心配しています。

ベビーベッドのつかまり立ちによる落下対策について、
教えてください!!

現在、写真のように大人用ベッドとベビーベッドをくっつけて添い寝できるようにしています。
柵に登らない、立っても落ちないようにするための高さのあるベッドガードみたいなものって売ってますか?
百均でワイヤーネット買ってきて、ベビーベッドの柵にくっつけようかと思ったのですが、効果ありますかね⁇
何か対策している方、教えてください💦

現在は落下しないように、頭部分と子供の右側は壁にくっつけており、左側に私が寝ている状態です。
足下側はもし落ちた時のため、下にクッションになるものを置いたりしていますが、やはり心配です😥
ベッドの床板を下げればいいかもしれませんが、そうすると大人用ベッドとの間に段差ができてしまうため、そことの隙間にはまらないかも心配になります…
こうなるとベビーベッドを使用しないという方向の方も多いかと思いますが、大人用ベッドに下の子も寝ると
上の子の寝るところがなくなってしまうため、ベビーベッドで添い寝はしばらく継続です😢

上の子はかなり小さい時はかなり大人しく寝ていたので、対策してなかったのですが、下の子はかなり活発で…

コメント

RRmama

ベビーベッド用の蚊帳を使おうかなど悩みましたがどうしても危険だと思ったのでベビーベッド買い換えました😱

上に屋根的な感じでワイヤーネット付けたら立てないとは思います🤗

  • み

    コメントありがとうございます!
    私も蚊帳使おうか悩みました💦

    確かに足下の上にだけワイヤーネット付けて屋根みたいにしたら立てないですね!ちょっとやってみます😊

    • 7月11日
ママリ

その頃はベビーベッドの床板を1番下まで下げて、大人のベッドにはくっつけるけど、大人ベッド側の柵もあげて使ってましたよ。
8ヶ月ですし対策してもなかなか危ないと思います💦

  • み

    添い寝ではなく、床板下げて普通にベビーベッドとして使うということですかね😥実は寝室が狭く、大人ベッド側の柵を上げ下げできるスペースがないんですよね…
    ただ、おっしゃる通り確かに対策しても難しいですよね…

    コメントありがとございます!

    • 7月11日