
生後10日目の赤ちゃんを育てるママです。母乳とミルクを混合していますが、赤ちゃんが飲んだ後すぐに寝てしまい、ミルクを飲まないことで困っています。混合でどのくらい飲むべきか不安です。木曜日の検診まで待ちきれないです。
生後10日目のママです。
母乳とミルクの混合で育ててます
入院中は母乳の出が悪くミルク足してましたが
退院して出が良くなってきたのか
片方10分ずつ飲めばすぐ寝てしまって
ミルク足そうとしても全然吸ってくれず
そのまま寝てしまいます。
その後、1時間で起きたりすることもあって
やっぱり母乳だけじゃ足りないのかな?と
困っています。。。
混合の場合、そして生後10日くらいって
母乳とミルク合わせてどのくらい飲むものでしょうか?😞
木曜日に退院後の1週間検診があるんですが
待ちきれなくて。。。
乱文すみません
- donman(8歳)
コメント

退会ユーザー
寝てしまうなら無理に飲ませなくても
大丈夫なんじゃないですか?\( ¨̮ )/
今後完母でいくならですけど(´・ω・`)

ayapyn
寝てしまうなら足りてると思いますよ!
その時期は大変ですがとにかく頻回授乳するしかないと思います(ノ_<。)
-
donman
この時期だからこそ頻回授乳なんですかね💧
足りてることを願うばかりです( ´−ω−` )- 6月27日
-
ayapyn
上の子の時色々ストレスとかで母乳量がへってしまったのですがそのときはどんだけ長時間あげても泣いてしまってミルクあげないと寝なかったです(ノ_<。)
下の子のときはとにかく鳴いたらオムツとおっぱいって感じにしたら今も完母でいけてます☺︎- 6月27日
-
donman
そうだったですね( ´−ω−` )
いろいろ試してみるしかないですよね!
ありがとうございます♡- 6月27日

りーちゃんママ♡
あたしもそういう感じで今や母乳だけで子育てしてますけど、大丈夫ですよ(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*しかも、まだ生まれたばかりで1時間毎ぐらいの間隔での授乳なら羨ましい限りです!
うちは飲んでる途中で寝るのが癖過ぎて、というか赤ちゃんの吸う力も弱かったのもあったので、30分ごとの授乳をちょこちょこ繰り返したり…
大丈夫だと思いますー!

とらきち☆
うちのこは、全く飲んでないのに寝てました…病院で「起きて~!」っていいながら授乳室しました。
みんなお腹すいて、でも飲ませるのも飲むのも下手で泣いてる子も多い中…うちのこは、寝てて…
入院中は母乳があまり出てなくて、0と考えてミルク40足してました。それを三時間おきでした。
それで体重が問題なければずっとこれでいってて、保健師さんが訪問にきたとき、また一日の増えかたを相談したら夜だけ60にする…とか色々教えてくれました。体重が精密に図れれば安心ですが、うちには精密な体重計ないけどたまに病院で計ってアドバイスもらってましたよー。
donman
ですよね…😔
様子見てみます( ´−ω−` )
ありがとうございます♡