※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

赤ちゃんが無呼吸になることが不安で、母親学級に参加できず勉強不足。夜もナースステーションに預けてもいいか不安。

今日から母子同室です!
帝王切開だったので、一昨日まで赤ちゃんがたまーに無呼吸になってしまうらしく様子見てだったのですが、昨日は落ち着いていたので、今日から母子同室になりました!
母子同室中に無呼吸になったらちょっと不安です😓
あとは、コロナの影響で抱っこのやり方、オムツ、授乳なども母親学級がいけず、勉強不足のままなので不安です〜😭
休みたい時はナースステーションに預けて下さいと言われましたが、不安なので、夜は預けてもいいですかね?😭

コメント

さ🦖

お疲れ様です(。・ω・。)ノ

不安な時は、ナースコール押して
聞けば大丈夫ですよ‼︎
ベッドから抱っこ→授乳の流れや
オムツ替えがあってるかどうか
見てもらっていいですか⁇
って聞けば来てくれるかと思います(。・ω・。)ノ

無呼吸もセンサーがついてますから、もし無呼吸になったら
ブザーが鳴ります‼︎
鳴ったら、ナースコール押してで大丈夫かなと‼︎

不安であれば、勿論預けても全然問題ないかと思います(。・ω・。)ノ
ただ退院すれば、看護師さんはいないので
少し慣れるのも必要かもなぁとは、感じます(。・ω・。)ノ

ポン

ご出産おめでとうございます💗

母親学級とか沐浴練習とか何もなくて知らないことが多い中での出産でした〜😂
不安だしどうして良いかわかんないですよね💦

抱っこ、オムツ、授乳に関しては助産師さんに聞いて教えてもらいました!

帝王切開ということで、傷が痛くて休みたいようであればお子さんを預けて良いと思います!
けど、数日後には自分の家に帰って自分でなんとかしなきゃいけないので、慣れるのも必要かな〜とも思います😭✨

休めるうちに休んでおくことも必要なので、無理なさらないでください☺️