※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊娠・出産

妊婦の方が、保健センターの面接に行く必要があるか迷っています。商品券のためにわざわざ行くのは意味がないと感じています。

都内在住の妊婦の方。
妊娠届け出した後に保健センターで相談の面接は受けましたか?
妊娠してコロナが流行り出した時期だったので様子みようと行ってませんでした。
私の区では面接した方に商品券と、コロナ対策でさらに追加の商品券(タクシー券)がもらえるみたいなんですが、このコロナの中わざわざ行くのもな、、と考えてます。
コロナ対策なのに、面接に行かなきゃもらえないなんて。
意味ないじゃんと思いました、、

コメント

ママリ

私はめちゃくちゃコロナ流行り始めのときでニュースとかでもわたわた取り上げられ始めた時期だったので電話面談にしましたよ!、!

みゆう

わたしのところは
電話面談でした☺️💓💓

deleted user

そういうのは胎児虐待、産後の児童虐待する親かのスクリーニングのためにモノで釣っているだけなので電話でいいのなら電話で済ませてしまっていいと思います。