※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リョママ🔰
家事・料理

1歳0ヶ月です。離乳食のストックされてますか?いつも同じものになってし…

1歳0ヶ月です。離乳食のストックされてますか?
いつも同じものになってしまうのでアドバイスお願いします。

いつも炊飯器で根菜類を茹でて小松菜かほうれん草を鍋で茹でて、根菜類は一口サイズに切って冷凍保存。小松菜はフードプロセッサーで細かくして保存してます。
肉はいつもひき肉で魚は刺し身を茹でてます。

野菜はいつも同じ野菜になってしまいます💦
とりわけでは小さくしても口から出してしまって😟
アドバイスお願いします💦

コメント

ママリ

アドバイスできるほどのものではありませんが、大人だって毎週だいたい同じ材料で、少しだけ焼くか煮るか変化させてる感じですよね?🤗
いろいろ離乳食のインスタも見てますが、だいたい材料は同じのような気がします。組み合わせとかを変えてるのだと思います!

すみませんまだ離乳食初期で偉そうに🤪🤪🤪

  • リョママ🔰

    リョママ🔰

    ありがとうございます😊
    寝てくれなかったり大変な時期なのに返信くださって嬉しいです!
    なるほど!数種類の野菜を混ぜて保存しておいて味や焼き方を変えるということですか🤔
    参考にさせていただきます🙇‍♀

    • 7月11日
おもち(27)

・茹でた人参スティックとブロッコリー
・ひき肉と玉ねぎ・人参のみじん切りを炒めたもの
・きのこ類と人参玉ねぎ白菜キャベツナスピーマン小松菜ズッキーニなどから5種類くらいを角切りにして重ね煮
・つみれ
・ワンタン、肉団子
・食パン
・パンケーキ
・トマト缶、クリームコーン缶
・だし汁
・カレー
今冷凍庫に入ってるストックはこんな感じです!
うちもお野菜はいつも大体同じですよ😂
ミニトマトやアボカド、フルーツ類は生で出すので冷凍していませんが、味付け変えたり組み合わせ変えたりで被らないようにしてます😣

  • リョママ🔰

    リョママ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀
    わ〜✨すごい!
    こんなにストックされてるんですか🥺手が込んでますね😢❤
    上の3つから試してみようと思います✊✨
    おもちさんのお子さんは口から出してしまったりとかありますか?

    • 7月11日
  • おもち(27)

    おもち(27)

    実際は切って煮るとか混ぜて茹でるとかしかしてないので、そんなに時間かからないです😂
    最近たまに出すようになりました🥺
    例えばトーストの一部が固すぎるとそこだけ出す、トマトの皮にハリがあって噛めない時は皮だけ出すみたいな感じです!
    息子さんは取り分けだとなんで出すんでしょうか?
    大人用だから少し固いとかですかね?

    • 7月11日
  • リョママ🔰

    リョママ🔰

    私はみじん切りですらめんどくさいです😂あとなかなか慣れないので作るのにめっちゃ時間がかかって疲れてしまい、途中で諦めることが多いです(笑)
    ワンタンとか肉団子とかすごいです😭✨ズッキーニ買ったことないです!笑

    息子さん舌すごく器用ですね😳笑
    お母さんとしてもあ、固かったのね!と気付けていいですね😄
    この前野菜炒めあげたけどダメでした💦とりわけってある程度焼いたあと、先にけてしまうからなかなかじっくり焼けませんよね?
    じっくり焼きすぎると大人にしては柔らかすぎてしまうし…
    味付けもあるから大人のから先にとりわけれないし🤔
    別のフライパンに分けるのはめんどくさいですし😂でもそうされてる方が多いんですかね😟
    思ってること全部打っていたら長文になってしまいすみません💦

    • 7月11日
  • おもち(27)

    おもち(27)

    私も面倒くさくて、みじん切りはチョッパーでやってます🤣ストック作りって時間かかりますよねー😭私は一気にじゃなくて1日1個ストック作ってる感じです!
    ワンタン、息子に大ヒットでした😳
    ひき肉60g
    人参、玉ねぎみじん切り40g
    豆腐40g
    ごま油、醤油少し
    片栗粉大さじ1
    ワンタンの皮で包んでフライパンで2分焼いて、1cmくらいお水入れて蓋して蒸し焼きにしたらできます!
    肉団子はこの肉ダネを茹でただけです😂
    簡単だし大人も食べられるので良かったら作ってみてください💓
    ズッキーニ焼くと甘くて美味しいですよ〜🥺

    取り分けた後、少量のだし汁かお水入れてふんわりラップしてチンすればいい感じの柔らかさになりませんかね?😣
    やったことないから失敗したらごめんなさい😂

    • 7月11日
  • リョママ🔰

    リョママ🔰

    チョッパーでやってるんですね!!私もフードプロセッサーでやってみようと思います😉
    時間かかりますよね💦土日にしなきゃって思うんですけどやり始めると1日潰れてしまって、1日潰れるのが嫌で作らなかったりして平日大変になってしまったりします😅

    今日離乳食作ろうと思ってるので
    ワンタンと肉団子やってみます✨
    気に入ってくれたら嬉しいですよね❤ズッキーニ甘いんですね!!スーパーで見てみます😊

    なるほど!チンですか😳
    やってみます✨

    離乳食作るの楽しみになってきました🥰アドバイスすごく参考になりました!ありがとうございます❤
    夜分遅くの質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます!

    • 7月11日
deleted user

私はいつもBFに頼ってばっかりなのでストックしてるだけ偉いと思います🥺!
アドバイスじゃなくてすみません💦💦
離乳食アプリとか参考にしてみてはどうでしょうか?👀

  • リョママ🔰

    リョママ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀
    私もしょっちゅう使っています💦

    BFによって好き嫌いがあって口から出してしまったり、
    あと最近食べ盛りなので足りない!と言われた時のメニューが思いつかなくて😅

    離乳食アプリですか!何個か入ってるのですが、見るのは手作りの離乳食ときほんの離乳食というアプリです!
    ままさんは何のアプリ使ってますか??

    • 7月11日
チョコ

もうすぐ1歳半ですが食べなくて困り果ててます😵
まだ冷凍ストックしてるのですが、1歳くらいから鶏ひき肉の豆腐ハンバーグ、お好み焼き(風)、鶏団子、とかしてました😊

  • リョママ🔰

    リョママ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀
    食べてくれないの困りますよね😵前にハンバーグ作ったのですがひき肉のあのポロポロ感が嫌なのか、せっかく作っても口から出してしまったりして😂
    最近おかわりとかするようになったのでハンバーグも久しぶりにやってみようと思います✊✨
    お好み焼きですか!😳作り方調べて今後の参考にさせていただきます☺️ありがとうございます!

    • 7月11日
  • チョコ

    チョコ

    うちもハンバーグはその時の気分によって食べたり食べなかったりです😓
    私も色々調べまくって作ってます😂
    息子さん気に入ってくれるといいですね✨✨
    お互い頑張りましょう🤗

    • 7月11日
  • リョママ🔰

    リョママ🔰

    気分で決まるのですね😥
    気に入ってくれることを願って作ってみます😉
    頑張りましょう!!😄

    • 7月11日
あや72

うちも毎回同じです!にんじんさつま芋の冷凍したスティック、ブロッコリートマトは毎晩同じです笑
あと炭水化物は大人のメインで取り分け出来そうなやつを一品取り分けてます!
なければほうれん草とシーチキン入れた卵焼きばっか笑

あか

私もいつも似たようなメニューばかりです😭

とりあえず野菜10種類くらいを食べられる大きさに切って煮て、ベースの野菜ミックスを作ったあと、メニューに応じてミンチやシーチキン、魚、レバー・卵等を加えて、

・シチュー
・親子丼
・トマト煮
・中華丼
・味噌煮
・野菜ミックススープ
・野菜ミックスおやき
・野菜ミックスハンバーグ
などなど、アレンジしてます😂

野菜いつも一緒ですが、色々な種類を入れてるのでいいかなと諦めてます🤦‍♀️

こはる

豆腐ハンバーグ。オススメです。

ひき肉小さいパック
玉ねぎ適当
豆腐適当

成型できるくらいの硬さで!

20gずつで焼いて、一つずつラップ。テキトーにタッパーに入れて冷凍。

使う時は500w40sくらい!冷たかったら追加で

  • こはる

    こはる

    トマトソースも超絶簡単。
    トマト:玉ねぎ=4:1
    ↑だいたい
    で全部フードプロセッサーでみじん切り。

    コトコト煮たら愛情たっぷりトマトソース完成です!

    • 7月13日