※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園でアデノウイルスにかかり、10日目にも熱が続くことに不安を感じています。同じ経験をした方いますか?

こどもが保育園で流行っている
アデノウイルスに罹りました。

1日(水)の夜に発熱し、
何度か通院した結果1週間後の
8日(水)にアデノウイルスと分かり、
その時先生からはピークは過ぎたと思うよ
と伝えられホッとしていました。

ですが先ほど39.8℃になりました……
今日で発熱から10日目なのに
こんなに熱がでるものなんでしょうか💦

同じように長引いた経験ある方いますか?

コメント

あこ

娘がアデノウイルスになった時は、治るまでの間に熱があがったりさがったりしていましたが、11日目の夜くらいに熱がさがってからあがることはなかったです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あこさんの娘さんも長引いたんですね。
    あがったりさがったり…息子と一緒です😣
    11日目とのことなので、息子ももうすぐ治るのかもしれないですね…😣
    教えてくださってありがとうこざいます!

    • 7月11日
ふじこ

娘2人がアデノウイルスになったときは、1週間熱が上がったり下がったりを繰り返して続きました!
7日目の夜に40度になって、翌日平熱で治った、という感じでした。
病院の先生には、子どもはピークが過ぎたあと、最後にガツンと熱が上がって治ることがよくあると言われました😊

熱が下がる前のガツンだといいですね!!
明日には元気になってるよう祈ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんおふたりとも罹られた時、1週間続いたんですか!
    40度も…!!!心配でしたね😣💦
    最後にガツン!ということもあるんですね!
    初めて知りました!

    はい、最後のガツン!だと嬉しいです…!😢
    お優しい言葉ありがとうございます😭

    • 7月11日