
家庭裁判所から面会交流の調停の書類が届くのではないかと心配しています。シングルマザーでストーカー気質の元パートナーに接近禁止を取ったため、直接連絡は避けています。養育費もらっておらず、面会も不安な状況です。前の住所からの郵便が不安で困っています。面会調停を避けてほしいとの思いです。
いずれ家庭裁判所から面会交流の調停の書類くるか
怯えている方おられませんか??
2ヶ月前シングルマザーになり
接近禁止つけました。
籍なし、認知のみですがストーカー気質なので
警察に相談し接近禁止つけました。
警察の指導としては他のやり方でやりとりして
直接連絡はしてはダメですって感じで……
郵便来る度に面会交流の書類??とか
思ってしまいます。
養育費ももらってないし、誘拐されそうで
面会もさせたくないのが本音です
(養育費と面会が別問題なのは知ってます)
前の住所から郵便が届くと不安でしんどいです
どーかどーか面会調停しませんように
- あちゃま(6歳)
コメント

退会ユーザー
面会交流の調停しても会わせない方がいいと判断されたら会わせないこともできるので調停をもしされても、相手は危険人物だから会わせたくないと細かく調停員に話してわかってもらえれば面会拒否してくれることもありますよ😊‼︎

退会ユーザー
警察介入していて接近禁止がついているなら、面会調停起こされても、こちら側が有利になると思います😊
-
あちゃま
そうなんですか!!
とくにDVとかではないんですが荷物送られてきたりちょっとLINEとかも気持ち悪かったので……😭- 7月10日
あちゃま
そうなんですか!!!
DVとかでしか拒否できないかと思ってました!!
退会ユーザー
DVじゃなくても理由がきちんとあればいけますよ!
でも子供がパパに会いたい!パパ大好き!とかだったら会わせた方がいいと言われるかもしれませんが💦
でも誘拐されそうと思ってしまう人なんだったらその理由も全部話して分かってもらえばいけるとおもいますけど👀
調停員もいい人もいれば嫌な人もいるのでそうなったときは運ですけどね😣
あちゃま
子供の意思がちゃんとしていずれ自分から会いたい〜ってなったら止めません💦
そうですよね汗
調停員さんによってかなり説得させられたりと聞きました💦