
寝ている娘の部屋でテレビを見るのが心配。録画機を買おうと思っているが、移動も難しい。悪影響が心配ですか?
一歳の娘が寝ている部屋で真っ暗にして音量8くらいの音でテレビを見ているのですが
大丈夫なのでしょうか。寝ている時にチカチカと光がしていて音がしてても寝てますが悪影響ではないでしょうか?
私は神経質なのか娘が寝ている時にテレビを見られるのが嫌なのですが聞いてくれません
録画機を買う買うといいながらもう数ヶ月が経ちます
テレビだけでも移動させたいですが我が家は一軒家ではなくアパートで部屋数もそんな多くはありません
- Haruna1001(3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
光と音って良くないって聞きます😞
うちは寝室にはテレビ置いてません。
夫はテレビ大好きなので、リビングで見てます

みーこ。
ウチの旦那もめっちゃテレビ好きです…😔
なので寝る部屋とは別の部屋にテレビ置いてます。
録画機を買って録画したところで、見る時間が限られてくるので結局変わらないと思いますし、テレビを移動させるのが一番良いと思います。
最悪、キッチンの端にでも置いて見せとけばいいんじゃないですか?😅
テレビ線が届かないなら延長できる線は電気屋さんに売ってますし。
多分「買ってきて移動させて」と言っても絶対にやってくれないと思うので、テレビ線は買ってきて、旦那さんが休みの時とか狙ってテレビのお引っ越しした方がいいと思います。
話戻りますが、我が家もテレビ線の無い部屋にテレビ置いたので、テレビ線、5メートルくらいの買いました😅
部屋の端を沿わせるので、結構距離必要でした…😔
-
Haruna1001
畳の部屋で皆んなねてるのですが、その畳の部屋しかてテレビを繋ぐとこがありません。
畳の部屋の横は台所なのですが、扉がガラスのような感じなので光はどっちにしろもれてしまいます😞
もうどうしようもできませんかね😩- 7月10日
-
みーこ。
うーん…
はじめてのママリさんはどうしたいですか??
もし私だったら…
先ほどコメントで書いたようにテレビ線を買ってきます。
端子が畳の部屋にしか無いということですが、テレビ線繋げれば延長出来るので。😃
どれを買えばいいか分からない場合は店員さんに「テレビ線を何メートル延長したい」と言えば大丈夫です😊
あ、もちろん、コードが部屋を跨ぐので戸をしっかりしめられなくなるとはおもいますが、隙間テープを使ったりすればマシだと思います😃
で、台所まで持ってきてそっちでテレビ見てもらうようにします。
そしてガラス戸のところにのれんか何かをかけて光を遮ります。
完全に遮れなくても、ある程度防げたらそれでいいかな?と思うので😃
のれんとかすぐ用意出来ないなら、ぶっちゃけスーパーとかで段ボール貰ってきて立て掛けてもいいと思います。
あと出来ることといえば、
(テレビを移動させた前提ですが、)寝る位置を変えるのも一つですね。
もし、台所からの光が娘さんに当たる位置で寝てるのなら、影になる位置に敷けるよう部屋の配置をかえてもいいかもです。😃
大丈夫です!
どうにでも出来ますよ😊
上の説明など、イメージし難かったりして分かりにくかったら聞いてください😊- 7月10日
-
Haruna1001
ありがとうございます🙇♀️
- 7月11日
コメント