
親友との関係が変化してきています。子育て中のママ友との付き合いが楽で、親友との遊びが難しいと感じています。親友との関係は疎遠になりつつあります。
私の親友はまだ独身です。やはり独身でバリバリ働いてる親友と子育て真っ最中の専業主婦となると、遊び方も遊ぶ時間帯も、お金の使い方、考え方も全然違ってきました。親友だけど、やっぱり遊びづらく、同世代の子どもがいるママ友と遊ぶ方が気が楽だし、楽しいです。相手に子どもがいないと、こちらのペースに合わせてもらうことが申し訳なくなるからです。
親友のことはこれからもずっと付き合っていくと思いますが、やはり前より疎遠になりつつあります。
みなさんはどうですか?
- kou

みみ
気を使うの確かにわかります😭
ですが子供が生まれてからのママともは私のことはわかってくれないのでやっぱり親友がいいです😂
3ヶ月に一度は遊びに来てくれます😊

はる
多少はあると思います😭
私も独身だった頃はそう思わせてたのかなって思うと最近は申し訳なくなったりもします。 時間や都合の合う時に普通に遊べばいいと思うし
あんまり考えすぎない方がいいと思います!!

ままり
やっぱり同じ境遇の人との方が私はお付き合いしやすいです😅💦

ままりん
私はそんなに変わらず毎週会いますよ!子ども好きなのもありますが、親友が合わせてくれてます😊
ほぼ家に来てくれる形です😊
だから私も逆になった時は親友に合わせます💕

ha
妊娠のみならず
住む場所環境が変わっても
ずっと仲良くしてきたので
なんら変わりないです🥺
このご時世出会う回数は減りましたが、連絡取ったりリモート呑みしたりしてます✨

にこ☺︎
一人の親友とは疎遠になってしまいましたが
もう一人は変わらずでしたね~😊⤴️
やっぱり繋ぐ縁だと思います😂
疎遠になった親友は私がまだ結婚や子供もいなくて親友は結婚して子供いて。
lunchだと必ず子供連れてきてて。全然オッケーなんですがとにかく子供って感じだったのが私には合わなくなってしまいました。
もう一人の続いてる親友は、私が子供いないときは子供を旦那さんや親に頼んで置いてきてましたね。
もちろん連れてきたときもあったけど何故か全然気にならなかったです😊
今は私も子供いて一緒に遊ばせたりしてます。
でも、お互い仕事してるしそんなに会えませんが。
2カ月に1回ぐらいかな?

はじめてのママリ🔰
親友の定義にもよりますが、、、
自分が子持ちで関係薄い独身なら「あなたも育児すればわかるよー」って黙って疎遠とかいい距離にしますけど、親友ならそういうことも含めて本音言わないもんなんですか?
独身の人に結婚、子育ての苦労はいい方によっては傷つけないようにいわなきゃいけませんが、、、本音で育児ってこんなんだって言わないと独身で稼いでるとほんとにわからないですよ!
お金の使い方、時間の使い方。
180°変わるので。
親友なら言ってもいいと思うし言えませんか??

ママ
結局疎遠になっていく人って、
独身既婚、子なし子持ちは関係なく、
どこかで元々馬が合わなかった人だと思うんですけど
そうではないんですかね?💦
私は独身の友だち好きですし
全然会いたいです👀💗

退会ユーザー
私は昔からの独身の友人のが断然居心地いいです🥺
ママ友って気遣うし、面倒です。。
コメント