※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が寝言泣きが多くて困っています。急に動き回り、覚醒してしまうので困っています。

寝言泣きっていつまで続きますか(>_<)?
生後8ヶ月の娘が最近寝言泣きが多くて、夜中何回も起きます😭
急に四つん這いになってはいはいしだしたり、座っていたり…
寝転ばせると泣いて怒ります😅
放っておくと私の上に乗っかって乗り越えようとしてくるので、覚醒するのが嫌なので寝転ばせてるのですが。。
困っています(´・_・`)

コメント

さらい

2歳まえまでありましたよ。😭

ボール

今でも下の子はします。
上の子は小さい時から全くないので個人差かなと思います💦

まえ

2歳1ヶ月の時にパタリとなくなりました!

みくみく

うちはまだ続いてますね😅
成長とともに声量も大きくなるので、最近は急に120%の声量で叫び泣きが始まったら飛び起きてます💀笑

0歳児のうちは、一旦しっかり起こしてあげてから再度寝かしつけてました💡
意外と覚醒せずに寝てくれました🤗
覚醒してしまっても、とにかく寝たフリしていれば1時間くらいしたら勝手に寝てくれると思いますよ😂

ぱち

うちの8ヶ月の娘も全く一緒です😂!
乗り越えようとしてくるので寝転ばすと泣くんですよねw
私はすぐ添い乳してしまいます。それでも覚醒しちゃう時もあり、その時は寝たフリをしてたら気づいたら娘も寝てました。
早く終わって欲しいですよね😭頑張りましょう!

あやみ

1歳7ヶ月ですが
まだありますよー😭😭
私が横にいることを
確認したらすぐ寝ますが🤣