
コメント

🔰はじめてのママリ
すごくわかります!
自分に余裕がない時とか少しのことで怒鳴ったりしてしまうことあります😥
私は旦那の家族と同居ですが同じく家でのストレスもあるので子供のせいにして子供に当たってしまうこともあったりして自分最低だなと思うことがいっぱいです💦

もったん
わかります!
うちはたぶんまだイヤイヤ期片足突っ込んだくらいだと思うんですけど、もう自己主張半端なくて💧
ねー!ほんとやめて!なんなん!?ダメって言ってんじゃん!あーもう!!って毎日ように言っちゃってて心の中では「それダメだよー😭子供目線に立たないと…」なんて思うけど、思うだけ…笑
両足突っ込まれたらもうどうにかなるんじゃないかと思ってしまってます💧
イライラしないのはもう無理なので、できるだけ無言を貫いてしまいます
言葉を発すると止まらなくなるので😓
最近は子供と二人の時は常にイヤホンはノイズキャンセリングでドラマか音楽が流れて現実逃避です😅
ぷりん
家の事で子供に当たりたくないですよね💦
怒鳴ると家族にもネチネチ言われるんであーーーーってなっていっぱいいっぱいになります😔ストレスは溜めないように発散してくださいね😢
🔰はじめてのママリ
ほんとそうですよね💦
今、コロナで好きなように外出できなかったりのストレスもありますもんね😭😭
お互い頑張りましょ🙌🏻