
保育園での不信感について相談したいです。息子がオムツ替えされず、長時間お昼寝させられたことがあります。来週の連絡帳に書くべきでしょうか?
保育園に不信感を抱いてしまいました😨
1歳5ヶ月の娘がいます。
コロナの影響で今月から慣らし保育が始まりました。
今日で8日目で、朝9時から預けて14時に迎えに行っています。
今日家に帰るとズボンが濡れていて、オムツを替えようとすると、なんと朝出かける前に替えたオムツがそのままで、パンパンになり決壊していました💦
保育園に持って行っているオムツには全て名前を書いているので、オムツを替えていないのは一目瞭然です😠
今日はお昼ご飯の途中に寝てしまって、そのままお昼寝をしましたと言われましたが、お昼寝から目覚めて迎えに行くまでに1時間はありました。
いくら忙しいとはいえ、ちょっとひどくないですか?
来週連絡帳にでも書いていいものでしょうか。
あんまりうるさく言うと、娘が嫌な思いをしてもいけないし、とも思いますが、あまりにかわいそうで😢💦
- saori

太郎
忙しかったのかもしれませんが、それはいやですね。
私ならチクりと連絡帳に書いちゃうかもです😔

めちょ
言っていいと思います( ;∀;)
私もつい最近、不信感をかんじることがあって
副園長に相談しました(-""-;)

退会ユーザー
さすがにそれは酷いですね😢
私なら連絡帳とかは担任の先生しか見ないと思うので、直接園長先生とかにいいます!

あき
言っていいです。
1歳半なら抱っこしたり体に触れる頻度も高いので、パンパンのオムツに気づかないなんておかしいと思います。

ぴー
4時まで預けてても4枚は持って帰ってきますよ😱言っていいと思います!
この時期特に蒸れるしかわいそうです😥

うみがめ𓆉⋆︎*
言うべきです!
おしりがかぶれたりしたら、痛いだろうし、可哀想なので。
コメント