
家の購入を考えています!土地+建物合わせて3500万を住宅ローンで組もう…
家の購入を考えています!
土地+建物合わせて3500万を住宅ローンで組もうと思っています。頭金は一切ないのでフルで借りる予定です。
夫婦2人とも公務員で、
もうすぐ2歳の娘と11月に第二子出産予定です👶🏻💓
①住宅ローンを組む際にどこの銀行がいいのか
②いくらの借り入れ
③変動金利?固定金利? 金利は何%なのか
④何年ローン
⑤ボーナス払いありなし
など答えられる範囲で教えて頂けたら嬉しいです(>_<)
参考にさせていただきたいです🙇♀️
- ゆいまま(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
①どこの銀行がいいのかはわかりませんが、うちは義父が付き合いがあるので三井住友です🙇🏻♀️
②3680万
③変動金利 団信込みで0.675%
④35年ローン
⑤ボーナス払いなし
です!

ほむら
マイホーム建築中です。土地は購入済み。夫公務員、私主婦、もうすぐ3歳の娘、12月に第二子出産予定です。
①住宅ローンを組む際に自分で銀行に行かない方がいいです。不動産屋さんや、ハウスメーカーなどに仲介してもらうと、普通より安い金利で借りられます。
建て売りでしょうか?注文でしょうか?
注文でしたら、まずは住みたい土地を自分たちで考えたり情報収集をしながら、ハウスメーカーを一番に決めるといいです。ハウスメーカーさんと土地探し、ローン関係諸々進めて行くのがスムーズで、土地を買ってから、この土地では希望の家が立たないとかいう問題が起こることもないです。
②うちは私が専業主婦(看護師資格あり)、夫が公安系公務員の20代夫婦ですが、5500万円借入の審査が通っています。公務員なら、全然もっと借りれると思いますが、ご年齢とかにもよると思います。
③今はどこも金利が安いので、変動金利がお得です。
④35年ローンで借りておいて、繰り上げ返済で早く終わらせるのが一般的だと思います。最初からローンを短くしようとしても、お得なことは何もないです。
⑤うちも頭金全然なく家を建築中で、現在私が専業主婦なのもあり、ボーナス払いありじゃないと月々の支払いが厳しかったので、ボーナス払いありにしてますが、なしにできるなら絶対なしの方がいいです。私が働き始めたらローンの払い方を変えることを検討しています。
-
ゆいまま
回答ありがとうございます🙇♀️
注文住宅です!土地はもう決まってます🥺
やっぱり変動金利がお得ですよね!!!
繰り上げももちろん考えています🤔
5500万借入で月々の返済、ボーナス払いはどれくらいですか?(>_<)
ボーナス払いなしにした方がいいメリットなどはあるんですか(>_<)?
旦那さんだけの収入で生活はきつくなりませんか?😱
質問ばかりですみません💦💦- 7月10日
-
ほむら
まだ、土地しか買っておらず、家は建築中なので、家の分のローンはまだいくらになるか確定しておりません。
審査が通ったのが5500万で、仮に満額借りたとしたら、月々は11万です。ボーナス払いは明確には忘れましたが15万くらいだった気がします。ボーナス払いにしない場合、月々が14万くらいになってしまうため、なるべく10万くらいにしたくてボーナス払いにする予定です。もし、満額借りない場合は、ボーナス払いの分を減らす予定です。
ボーナス払いがよくない理由は、一般的によく言われるのが、お金が貯まらない、まとまったお金が手元に残らない、ボーナス払いにしなければならない時点でギリギリでよくない、などです。
もちろん夫の収入だけでは今よりきつくなります。産後1年程度で、私が働き始める予定で、働き始めれば余裕なので、働き始めるまでは、利払いにしたり、ローンの支払い初めを遅くしたり、色々やれる手はあります。- 7月10日

はじめてのママリ
①財形住宅金融公庫
②3650万
③全期間固定0.92団信なし
④フラット35
⑤ボーナス払なし
契約時手数料を払う必要があるので、手数料が%ではなく固定のとこの方が頭金少なく済むのでお得です。
あと団信入りたいなら無料なとこ探さないと高い保険料を払わなくてはならないので、無料か入らない方にした方がいいです。
私は入らずに収入保証で団信の代わりにしてます。年5万は安く出来ましたし、繰上げ返済してもずっと保証金額は変わりません。
固定にしましたが、変動でも良かったのかなと思ったりしていて、まだどっちが良かったのか分かりませんけどね。
主婦ですが、11年目に完済目指して頑張ってます。
ゆいまま
回答ありがとうございます☺️!
ちなみにボーナス払いなしで月々どれくらいですか?🤔
はじめてのママリ🔰
月々98,000円です😊
ゆいまま
10万以下に抑えられるんですね🤔!
ちなみにみい助さんのところは共働きですか?(>_<)
はじめてのママリ🔰
10万は超えたくなくてギリギリです!笑
今は専業主婦です😊幼稚園に入れるつもりなので、あと最低3年は専業主婦の予定です💡
ゆいまま
分かります!私も10万は超えたくないです😱
そうなんですね☺️羨ましいです🥺旦那さんだけの収入で生活はきつくなってませんか?💦
私の旦那は公務員だけどまだ26歳なので、給料もそこまででず旦那だけの給料でローン払いよったらちょっとしんどいのかなって思いが😭
はじめてのママリ🔰
現状余裕はないです😂月々で貯金はほぼできてなくて、ボーナスを貯めてるって感じです💦
まあいざとなれば私も働きに出ればいいかーって安易な考えです🤣
ゆいまま
そうですよね😱💦ボーナスで生活整えていく感じはありますよね😩笑
でもそれくらいの考えができるくらいがちょうどいいとおもいます🥰
参考にさせてもらいます♡