
子供の行動に悩んでいます。保育園でのストレスが大きく、転園を考えています。どうしたらいいでしょうか。
子供が気に入らないことあると怒る、大声だすなどは親が悪いんでしょうか??発達障害なのかな…
年少になる子供が、0歳の時から育てにくいというか検診でも言葉が出ないなどひっかかったりしていました。
2歳児クラスで療育に月1でかよいましたが、大丈夫そうと言われ今は通ってません。
年少になり保育園で、担任からあまり良いことを言われないというか、他の親御さんには楽しそうに「何々しましたよ〜!」とか言うのに、わたし達親子にはあまり話してくれないし、言ってきてもマイナスなことばかり言ってきます。
毎日ストレスで保育園の送り迎えがいやです。
転園しようかなと思ってますが、また違う保育園行っても子供が疎まれたら同じですよね…
ほんとにストレスなんですが、どうしたらいいでしょうか
- ママリ

えり
その担任が保育士として終わってるんじゃないですかね😇
態度変える保育士とか
いたら絶対ストレスですね🙄

ママリ🔰
その子の元からの性格にもよるので一概には言えませんが🤔
うちの子の怒り方は完全に私そっくりなので私のせいだと思ってます💦😅
ただ、子供によって態度を変えたりするのは保育園としてよくないと思います!!
私ならクレーム入れちゃいます💦
コメント